週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

エルゴラに絶賛された貴章!

2009年06月23日 | アルビレックス新潟

アルビが勝った週は、月曜日の夕方のNSTニュース、火曜日の「エルゴラ」、水曜日の「サカマガ」&「サカダイ」と、チェックすべきマスコミが多くて、とても嬉しいですね。

今日は早朝5時半に起床し(だんだん死んだ親父に似てきたと女房に笑われてます)、近所(と言っても2kmも離れているけど)のコンビニに「エルゴラ」を買いに出かけました。このコンビニ、今までのボクのリサーチでは「エルゴラ」は2部しか仕入れません。夕方では絶対にアウト、通勤途中でもやや心配なんです。特にアルビが勝ったわけだしね。

案の定、早朝6時に買いに行ったにもかかわらず、お目当ての「エルゴラ」はラストの1部でした。危ない、危ない。できればもっと仕入れてくれませんかね?セブンイレブン○○○店さん。

だけどまぁ早起きのおかげで、今日は無事に「エルゴラ」をゲットできたのであります。150円也。

上位戦線、新潟が生き残る

という見出しで、ガンバ大阪戦について書かれたこの記事。新潟日報とはまた一味違っていいですね。サッカー専門紙っていうことで”ハク”がちがいます。そんな中で、「フォーカス・ニイガタ」っていうコラムに貴章について書いてある嬉しい記事がありました。

・この試合で矢野は大活躍と言えるだけのパフォーマンスを見せていた。
・豪州帰りとは思えないほどのハードワークを継続。
・ゴールをこじあけるとそこからは、守備で驚異的な貢献を見せた。
・この日の矢野はチームに欠かせない選手であることをしっかりと証明した。

貴章のコメントも嬉しいですよ。
・コンディションはそれほどよくはなかったけど、それでも質の高いプレーを求められるのが代表選手。
・自分の必要性を示したかった。
・今日みたいに新潟らしい、最後まで戦うサッカーが、自分が入ってそれができたのはよかった。

なんか、「貴章が全国区になった」って実感させられるようになってきましたね。嬉しい限りです。エルゴラの表紙にある、

俺たちの本気
ここで止まっちゃいられない
興梠、岡崎、矢野
ニッポンのFW

危機感の回答

この見出しも嬉しい限り。貴章からは岡崎や興梠と切磋琢磨して、Jリーグも代表も引っ張っていって欲しいと願っております。頑張れ貴章!

さぁってと、明日は「サカマガ」「サカダイ」の発売日です。各紙がどんな風にアルビを記事にしているか、とても楽しみですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする