ナビスコ杯:大分戦で、横浜FM戦で買えなかったヨンチョルが表紙のプレビューを、最新号のペドロが表紙のヤツと一緒に買いました。なんだかんだ言って、全号買っちゃってます。やっぱこれは楽しみですよね。
それにしても、ヨンチョルってば笑顔が素敵ですね。韓流スターも真っ青って感じです。ウチの女房なんて「こんな息子がいたらいいわぁ~」なんて、口元が弛みっぱなしですよ。埼玉在住の実の息子よ、許せ!
そのヨンチョルが表紙の「プレビュー25号」に面白い企画がありました。
これです、これです。「宝くじが当たったら…」っていうインタビュー企画。これはなかなか興味深い記事でしたね。それまでアルビレックスの各選手が生きてきた価値観というか人生観というか。いや別に日本人の現代っ子を否定するわけではないけれど、「日本やブラジルの教育」について少し考えさせられたのは事実であります。
それじゃぁ各選手の「宝くじが当たったら…」の回答の一部を紹介しますね。
【ご立派グループ】
・困っている人を助けたいです。生活が苦しい人のため。(ペドロジュニオール)
・全額募金!外国の恵まれない子ども達に募金。(東口)
・子どもの養育費。地域の子どものために公園作り(黒河)
【家族思いグループ】
・全部家族にあげる。親孝行しようかな?(川又)
・ソウルにビルを買って家族でいろんなことをする。(ヨンチョル)
・家族に家を買う。(ブルーノ)
・マンションを北海道の家族に買う。(北野)
【無欲&サッカー一筋グループ】
・何もいらない。特に買いたいものはないです。(ジウトン)
・サッカーチームを作る。(千代反田)
【夢を実現グループ】
・南の島を買う。(ヒロシ)
・マンション経営。(松尾)
・ヨーロッパに住む。(亜土夢)
・もう1回宝くじを買う。(大野)
・起業資金。(大島)
【おいおい!グループ】
・株をする。(木暮)
・カジノで遊びたい。(永田)
・競走馬を買う。(松下)
・遊びまくる。(鈴木大輔)
まぁ感激したのはペドロジュニオールですよ。「困っている人を助けたいです」ってなかなか言えるもんではありませんよ。たいしたモノです。ボク的には、ペドロ株大高騰であります。日本人にはなかなか言えないセリフですよね。
ちなみにボクに宝くじが当たったら……2000万だけ残して、あとは全額アルビレックスの強化費に寄付です。ありゃ、住宅ローンの残高がばれちゃったかな。