週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ミ・カ・ド 鮮烈デビューなるか?!

2009年09月24日 | アルビレックス新潟

今日の新潟日報の「アルビ取材帳」(小さい記事だぜまったく!写真もない!)に、三門選手のことが書かれていました。

好調三門 貢献誓う

聖籠の戦術練習、ゲーム形式のトレーニングで勲とコンビを組んで守備的MFとして登場。果敢な飛び出しからシュートを決めるなど、広島戦に向け猛烈にアピールしたのだそうであります。

そういえば2戦連続してベンチ入りしている三門。しかも「千葉が右足首を痛めている」という情報もあります。アルビの戦術が2トップに変更になり4-4-2で闘う布陣では、ボランチがどうしても勲以外にもう1人必要なのがわがアルビレックスの現状。アルビのボランチ陣、すなわち、勲、千葉ちゃん、デビ純、木暮、そして三門。ここは三門にとって大きなチャンスです。

三門と言えば、「三門@流経大キャプテン」「三門は燃えているはずだ」とか「14番と言えば三門と言われたい」とか「声だし番長」とか、この「週末はアルビレックス!」でも何回かにわたって特集記事を書いてきました。特に1月17日の記事で紹介した「サカマガ」の流経大三羽ガラスの特集では、他のクラブだと代表クラスの選手が中盤にいて、1年目から出場するのは難しいところが多い。でも新潟は1年目からレギュラー争いができるチャンスがあるんじゃないかなって。新潟のボランチは千葉さんと本間さんですが、タイプ的に僕と同じなのは本間選手ですね。展開力や足元のテクニックでは本間選手にかなわないと思いますが、運動量やゴールへの絡み方、例えば3列目から飛び出していってゴール前に走り込んだり、積極的にシュートを撃つというプレーに関しては負けていないと思う。と、デカイ口を叩いていた三門が、いよいよ有言実行する時が迫っているのではないでしょうか?

明後日の広島戦。さて、三門の出番はあるか?ちょっと遅ればせながら、大物ルーキーがJ1の舞台でそのベールを脱ぐ!っていうのはいかがでしょうかね?皆さん。存在感を示すのが、「裸にエプロン&手にフライパン」だけでは困ります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする