昨日の「とこアル」を見損ねちゃったので、今日の「NSTスーパーニュース」は絶対に外せないと思い、ちょっと時間の余裕を持って録画いたしました。目的はもちろん広島戦のアルビのニュースなんですが、ばっちりと「トキめき新潟国体」の開会式やら各種目の様子などが録画されており、前後の録画映像も十分楽しむことができました。
さて冒頭の画像は、NSTの梅中さんが登場した「スポーツコーナー」です。「ACL出場に向け価値ある勝ち点3」のテロップが、僕らアルビサポの心をくすぐります。ところで、今現在の順位表ですが、以下のようになっております。
1 鹿島アントラーズ 50
2 清水エスパルス 49
3 ガンバ大阪 46
4 サンフレッチェ広島 44
5 アルビレックス新潟 43
6 川崎フロンターレ 43
7 名古屋グランパス 41
8 FC東京 40
9 浦和レッズ 40
しかしながら、6位の川崎と1位の鹿島は例の一件で1試合少ないのですが、ほぼ100%川崎が勝ち点3を上積みさせるので、川崎は勝ち点46となり、アルビは6位というのが実際のところだと思います。
そしてリーグ戦残りのアルビの相手は、
・鹿島(A) ・浦和(H) ・神戸(A) ・磐田(A)
・柏(H) ・川崎(A) ・FC東京(H) の7試合であります。
仮に7連勝して勝ち点21を積み上げたり、6勝1敗で勝ち点18とか、5勝2分で勝ち点17とかならば、ACL出場はもちろん優勝だって可能性ありであります。その実現のためにも、次節の鹿島戦は絶対に勝たねばなりません!
さて、今日の「NSTスーパーニュース」でも、広島戦で選手の輪の中で喜びを爆発させる貴章の姿が何度となく登場していました。上の画像はマルシオ、ジウトン、三門と先制弾を喜び合う貴章の姿であります。
さらに試合後のインタビューで貴章は、流れ落ちる汗を拭こうともせずに、「(ゲームに)出ている選手だけでなく、ベンチを含めて戦って勝ちたい」と答えています。ボクの記憶では、貴章がこんなにも他の選手と喜びを分かち合っている姿は見たことがないし、「ベンチも一緒に戦う」的な発言をしたことも聞いたことがありません。
ボクが思うには、ペドロが退団して「何か」貴章の心に中に変化が起きたのではないかと思います。それは「チーム主義に目覚めた」のか、「エースとしての自覚」なのか、それはわかりません。でも、貴章の態度がチームにとっていい方向に変化してきていることは、大歓迎ですね。
貴章!この調子で鹿島戦でも大暴れを頼むよ!