週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ちょっとかわいそうだったヨンチョル!

2010年05月06日 | アルビレックス新潟

アルビ連勝から一夜明けた今日、全国のアルビサポの皆さんや新潟県民の皆さんは晴れやかな気持ちでGW明けの仕事に打ち込むことが出来たのではないでしょうか?ボクも朝から仕事に追われ、夜8時過ぎまでお茶一杯を飲む暇もない忙しさの中でしたが、心の底からみなぎるエネルギーで精力的に仕事に打ち込むことが出来ました。暑かった今日ですが、ボクだけでなく新潟県民やアルビサポの生産性は、昨日のアルビの勝利で間違いなくアップしましたよね。

さて、昨日のゲーム終了後のことです。ゴールをあげたマルシオとヨンチョルの2人は、他の選手より少し遅れてスタジアム内を一周しました。サポーターへの挨拶の前に少しインタビューがあったからのようです。本当はみんなと一緒に挨拶したかったのかもしれませんが、そこは昨日のゲームのヒーロー2人ですから、大きな拍手を浴びながらのサポーターへの挨拶でした。冒頭の画像はその時の様子です。ちょっと「阿波踊り」っぽいマルシオの姿はご愛敬です。

そしてゴール前の右側では、NAMARAの森下君と通訳の渡辺さんがマルシオを待っていました。ビッグスワンで行われる本当に久しぶりのヒーローインタビューです。あぁ!この時を待っていましたよ!11か月もの間、このシーンから遠ざかっていたんですよね!長かった!

まぁ、森下君のファッションセンスはこっちにおいといて、ヒーローインタビューの興奮に、場内は(特にG裏は)湧き上がっていました。ボクももちろん皆さんと一緒に大興奮の渦中です。

しかしですね。この時にマルシオと一緒に場内を回っていたヨンチョルが、ちょっとかわいそうだったのですよ。他の選手はすでにG裏からメインスタンドのお客さんに挨拶を終えてダッグアウトに引っ込んでいます。ヨンチョルはマルシオのヒーローインタビューを待って、一緒にメインスタンドのお客さんに挨拶してバンザイを一緒にするつもりでいたのです。もしかしたら、「マルシオに続いてボクもインタビューされるのかなぁ…」と待っていたのかもしれません。

その時のヨンチョルの様子を撮影した3枚の画像を、つなぎ合わせたのがこれです。

「ヨンチョルもヒーローインタビューに呼べばいいのにねぇ」「そうだよ、1点目はヨンチョルの技ありループだったんだからね」「ヨンチョルの喜びの声も聞きたいわよね」「そうそう、あれではちょっとかわいそうだよ」ボクら夫婦の会話でありました。

森下君、今度は機転を利かせてね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする