今季のJリーグの日程が発表になりました。日程表を眺めながら、アウェイ観戦の予定とかいろいろ楽しんでいるわけですが、心の中でちょっぴり安堵していることがあります。それは、「ジュビロとの対戦が7月10日だ」ということです。だって、わがアルビレックスが「前田の呪い」の被害チームになるのは嫌ですからね。「そんなの単なる偶然だ」と笑い飛ばしたいところですが、やっぱりそんなジンクスはできれば避けて通りたいです。
2007年 ヴァンフォーレ甲府(17位)
2008年 東京ヴェルディ(17位)
2009年 ジェフ千葉(18位)
2010年 京都サンガ(17位)
2011年 モンテディオ山形(18位)
2012年 ガンバ大阪(17位)
ついに6年続いている「前田の呪い」。ジュビロ磐田の前田遼一選手が初ゴールをあげたゲームの相手チームがJ2に降格するという都市伝説です。
さて、わが身がほぼ安全となると、「今年の犠牲者はどこのチームだ?」というのが気になるところです。日程表でジュビロ磐田の相手チームを確認してみました。
第1節:名古屋
第2節:大宮
第3節:横浜FM
第4節:鳥栖
第5節:浦和
第6節:清水
ここらあたりまでのチームのサポーターは、嫌な感じでしょうね。中には残留争い常連チームもありますしね。まぁ「前田からはとっとと初ゴールを決めて欲しい」というのが、多くのチームの願いなんじゃないでしょうか。ボクらとしては、前田選手からはケガなくキャンプを乗り切っていただきたいですね。「7月にケガから復帰」なんてことは、できればやめていただきたい。