週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

戦力外通告:その苦悩と決断

2013年02月11日 | アルビレックス新潟

皆さんは、アルビレックス新潟の情報をどんな風に入手されていますでしょうか。

アルビHP、モバアル、アルビFacebookなどの公式ネット情報。新潟日報、「とことんアルビ」、「アルビスタジアム」などの県内メディア情報。そして、サポーターズリンク、2ch、個人的に運営されているブログなどの「もうひとつのネット情報」。もしかしたら、この「週末はアルビレックス!」なんかも、情報源のひとつとしてご覧になっていらっしゃる方もいるかもしれませんね。ありがたいことです。

さて、ボクがアルビの情報源としていつも拝見している「アルビ東京在住サポーター」というブログがあります。ここからもリンクが貼ってありますし、超ハイペースな更新状況、そして膨大なアルビ情報の宝庫として有名なブログですので知っている方も多いでしょうね。ボクもこちらのブログからはいつもヒントをいただいています。特に東京発行の雑誌に掲載されるアルビ情報は、こちらのブログで情報をキャッチし、県内での発売日にコンビニに走る…ということがよくあります。今日の情報も、「アルビ東京在住サポーター」の「T 田中達也 写真週刊誌FRIDAY」というエントリーが情報源の記事です。いつも、情報をありがとうございます。>管理人のbartret555さん

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

発売中の写真週刊誌「フライデー」に、

Jリーグ「戦力外通告」の男たち
「その苦悩と決断」

という記事が掲載され、高原直泰(清水→ヴェルディ)、田中達也(浦和→新潟)、三都主アレサンドロ(名古屋→栃木)、高原寿康(札幌→清水)、根本裕一(元・大分→ツェーゲン金沢→未定)という、5人の戦力外通告を受けた選手達が紹介されています。いずれの選手の記事にも「サッカー選手の人生」を感じましたが、やっぱりボクにとって注目の的は田中達也選手の記事であります。

記事の最後の部分だけ、少し引用しますね。

あらゆるカテゴリーからオファーが来ていたなかで、アルビレックス新潟というチームに決めた一番の理由がサポーターの存在だったという。「新潟にはアツいサポーターがいます。レッズ時代も対戦していてイヤでしたし、そういうチームからオファーを受けて決めました。オレはもう新潟の選手だと思っているし、新潟のために全身全霊でやります。まずは初ゴール。新潟ではまだ、選手としての実績は何も残していないので、新天地での1点目を早く取りたいなと思っています。」決然と前を向く男が、そこにいた。

う~ん!しびれた!またまたしびれました!今季はこの男に、スタジアムでも何度となくしびれるんだろうなぁ…。
ワクワクワク…。o(^-^)o ワクワクッ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あっ「フライデー」には、芸能界ゴシップ記事やヌードグラビア、大島優子「温泉旅行」なんていうグラビアページもありますから、よい子のお父さんは家庭での取扱いに十分ご注意ください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする