週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

またしても浦和に勝てなかった!

2015年08月12日 | アルビレックス新潟

お盆休みの方も多かったのでしょうね。浦和サポも大挙やって来てくださいまして、ビッグスワンに集まったお客さんは、平日のナイトゲームながら2万7000人。今季のビッグスワンでは最高の入りだったのでは?歓喜の舞台は整っていたんですよね。

そしてキックオフ直後から、アルビの選手の躍動っぷりはすばらしかったです。前線からボールを追いプレスをかけて相手のボールを奪う、「チーム全員レオ・シルバ状態」であります。そんな中、待望の先制点が生まれます。前半17分、康裕のシュートがゴールポストに当たって跳ね返ったところに、山崎がドーン!やった!浦和を相手に先制点!しかも、イケイケ・ドンドン状態。こりゃぁいけるぞ!頑張れ!アルビ!

まぁここで追加点をあげることができないのが、アルビのまだまだなところなんでしょうね。浦和のGK西川も上手かったしね。さすが代表GKです。小林のアレとか、大のアレとか、山崎のアレとか、康裕のアレとか、あと1本が決まっていればなぁ…。

前半26分にズラタンにヘッドで決められて追いつかれ、後半31分には梅崎に超絶ミドルシュートを決められて逆転を許してしまいました。今日はキャプテンマークを腕に巻いて、気迫溢れるスーパーセーブを連発した守護神・守田でしたが、残念な敗戦となっちゃいましたね。

それにしても、またしても浦和に勝てませんでした。これでリーグ戦では3年連続ホームでもアウェイでも破れるという屈辱です。J1昇格後のリーグ戦対戦成績は、1勝4分19敗です。勝率4.2%ですよ!「そろそろ勝つんじゃね?」って思いながら、「今度こそ歴史の証人になる」って気持ちでスタジアムに通い続けておりますが、「その日」はなかなかやってきません。

ボトム4(清水、山形、松本、新潟)はいずれも勝ち点3をあげられず、新潟の順位も15位で前節と変わらずでありました。しかし、次節の清水戦は勝負のゲームですね。監督が代わった清水もまさに背水の陣。磐田がJ2に降格し、ここで清水も降格して磐田がJ1にあがってこれなければ(現在2位だけどわからんよ)、幾多の名選手を輩出してきたサッカー王国・静岡から、J1リーグチームが消えてしまうことになっちゃいますものね。しかし、新潟も絶対に負けられない。

お盆休みの最後を、ちょっくら日本平まで行ってきます!頑張れ!アルビ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする