週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

燃え上がれ清五郎

2019年07月29日 | アルビレックス新潟

FC琉球戦で、アルビレックス新潟オフィシャル日本酒「燃え上がれ清五郎」が発売となりました。当日はEゲート前広場の特別ブースで試飲会もやっており、わが家はボクがハンドルキーパーのため女房が代表して試飲させていただき、躊躇なく(笑い)1本購入させていただきました。

「オフィシャル日本酒」ってすごいですよね。ネーミングの「燃え上がれ清五郎」もステキです。アルビレックスのオフィシャルHPでの広報は、こちらからご覧ください。ボクは「菊水酒造、ついにやったか!」って思ったのですが、なんとこの「燃え上がれ清五郎」は菊水さんではありません。今代司(いまよつかさ)酒造株式会社という、新潟市中央区にある酒造メーカーさんが売り出してくださったようです。会社のHPはこちらをご覧ください。

チームの「オフィシャル日本酒」ながら、外装やラベルにアルビレックスのチーム名やロゴを入れるのではなく、あくまで品質で勝負って感じで売り出した清酒「燃え上がれ清五郎」。300mLで1000円はちょっとお高いですが、やっぱりサポーターとしては、勝利の祝杯をこれで乾杯したいですよね。

さてさて、琉球戦の勝利のTV報道を見て幸せな気分に浸っておりましたら、衝撃のニュースが飛び込んできましたね。あぁ~ビックリした。その話題はまた明日



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする