今季最多の4失点、リーグ戦2連敗、4試合勝ちなし、5月は未勝利、「てっぺん」はほど遠い16位、相次ぐ試合開始早々の失点癖、続出する負傷離脱者…。なんかもう考えただけで気持ちが沈んでくるアルビレックスの有様ですが、明日はもうホームでマリノスとの一戦です。相手のマリノス様はACL優勝に王手だそうで、ちょっと休憩してくれませんかね?
昨日のNST「Newsタッチ」で、ノザがアルビの得点と失点の時間帯について解説していました。
アルビが相手に先制点を奪われた時間帯(前半)ですが、圧倒的に試合開始早々なんですね。まぁもちろん印象としては理解していましたが、こうして数字を突きつけられると「立ち上がりの失点」の多さをあらためて実感しますね。選手もわかっているんでしょうけどね。何とかしてくれ!
一方こちらは、アルビが点した時間帯です。前半の得点はわずかに2点、後半ラスト15分の得点が圧倒的に多いわけですよ。「追い上げて追いついた」「追い上げたけど追いつけず」って試合が思い出されますね。
まぁとにかく今シーズンのアルビは、「試合開始早々に失点して、後半追い上げる」ってパターンが圧倒的に多いわけですよ。まぁそれはそれで魅力的なサッカーではあるんですけどね。勝てればね。
日曜(12日)に放送された「とことんアルビ」で、目に涙を溜めてインタビューに応えていた舞行龍の言葉がボクらの胸を響きました。「今日のようなプレーをサポーターの見せちゃいけない」「ひとりひとり、もっと新潟のためにやらないといけない」
この舞行龍の涙を、選手もスタッフもボクらサポーターも、真摯に受け止めなければなりませんよね。ボクらも精一杯の応援で、選手のプレーをまだまだ後押ししなければなりません。明日のマリノス戦は、まさに崖っぷちの正念場です。勝つぞ!勝たねばならぬ!絶対に勝とう!頑張れ!アルビレックス!頑張れ!新潟!
インスタのエルゴラ公式アカウントで止まらぬ失点と
舞行龍がうなだれている写真が本当に切なかったです
私は地元の神社へ必勝祈願しに行きってきます
エルゴラの舞行龍の写真、ボクも見ました。なんとも胸が締め付けられる写真でしたね。必勝祈願、よろしくお願いします。マリノスに絶対に勝ちましょう!