週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

背番号が変わった選手たち

2025年02月09日 | アルビレックス新潟

昨日のNST「アルビスタジアム」で、今シーズンから背番号が変わった3人の選手の座談会(の一部)が放送されていました。3人とはこの選手たちです。

背番号が昨シーズンの「14」から甲府時代の「41」に変わった長谷川元希選手、同じく「11」から町田時代の「28」に変わった太田修介選手、さらに特別指定選手の「45」から「3」に変わったスーパールーキー稲村隼翔選手。MCを務めるのはアルビ1のツッコミ王・太田選手です。

トークの中では、稲村選手が舞行龍選手に全面的に師事していることや、

指揮官が松橋さんから樹森さんに替わって、監督の要求する根本的なところから変わってきていること。

さらに、樹森監督の指導はかなり明確に言語化されていて、選手にとってわかりやすいことなどが語られていました。「チームが同じ方向を向きやすい」ってことはいいことですよね。

今回放送された3選手の座談会はとても短時間だったのですが、どうやらメインの放送は10日(月)の「ジョイスポ」のようで、今回はその予告編だったようです。10日には、もう少し「毒舌・太田節」も披露されるのかな?楽しみにしています。

今気がついたけど、「背番号が変わった選手」にはまだ忘れてはいけない選手がいましたよね。「18」からアルビにとっては特別な番号である「15」に変わった早川史哉選手と、「17」から「11」に変わったダニーロ・ゴメス選手。今年は、背番号を変え心機一転でシーズンに臨む選手たちの活躍が楽しみです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドーンと稲村!(新潟スタン... | トップ | とこアル「開幕直前スペシャ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
背番号、覚え直し…含めて (浅き夢見し・・)
2025-02-09 23:26:24
心機一転、アルビで結果を出したいって思ってくれてると前向きに思いましょう♪

次の土曜日・マリノス戦、NHKさんで中継されるみたいですが・・・あちらの公式リリースには
【レ・ミゼラブル】出演者による「民衆の歌」13:55頃 披露…ですって。
なぜ 試合開始直前に聞かされなきゃいけないのか

だと思います。

出演者さんが歌い、マリノス選手たち+あちらのサポーターさんたちが聞き入ってくれていようと
重要なリーグ戦の1つ。
アルビレックス新潟側は、何があれ全力で試合に臨むのが礼儀のとり方だと思います…

ACL予選開始が次の火曜水曜辺りらしいのでJリーグ開幕が今頃になる様ですが
リーグ機構が雪国クラブを援助する話・現状の大雪について、何か発表ありましたかね?
返信する
民衆の歌 (八百政)
2025-02-10 05:51:55
>浅き夢見し・・ さんへ
日産スタジアムでボクが「生・民衆の歌」を聴いたのは、2013年の「満員の日産スタジアムを黙らせマリノスの優勝を阻止したゲーム」の時でした。https://blog.goo.ne.jp/oyamint2000/e/15e8db45e1712f8f51835052b5b310bd
懐かしいな。
開幕からのアウェイ3連戦。なんとか勝ち点を積み上げたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事