3日続きの飲み会で、ヘロヘロの八百政です。土曜日は仲間とスポーツをした後の楽しい飲み会。昨日は1日中、地域の運動会の役員をした後公民館で打ち上げのビール痛飲。そして今日は仕事の取引先との40人規模の懇親会。さすがに昨日と一昨日はブログ更新のガッツが残らぬほどのアルコ-ル摂取量でありまして撃沈。今日はちょっと控えめに大人しく接待に専念しておりましたので、余力がありますです、はい。
しかしまぁ、いかに消化試合のナビスコ杯とはいえ、5失点はいただけません。広島まで応援に行かれた皆さんのことを考えたら、ボクなんか偉そうなことは言えないのは承知の上なんですが、それでも先制点とったあとに5失点ですよ!おいおいっ!大丈夫かよっ!って感じ。
イヤ確かにね、昨日の新潟日報にはこんな記事もありましたよ。
新潟日報の「アルビ取材帳」です。
・若手サブ組は、公式戦出場のチャンスが巡ってきたとばかりに猛烈にアピール。
・消化試合になってしまったので、疲労やけがを抱えている選手に無理はさせられない。
・鈴木監督が新たな選手の起用を示唆。
いや、鈴木監督の言うことはよくわかりますよ。まぁですからね。東口や大野のJリーグデビューも、木暮君やヒロシの先発も、北野やペドロがベンチにすら入らなかったことも、千代反田やウッチーがサブに回ったことも、ボクはじぇんじぇん文句なんかありませんさ。
ただ歯がゆいのはね。よそのチームでは17歳とか18歳とか若手の選手がどんどん活躍している中で、何でアルビは若手が躍動しないの?ってことですよ。亜土夢、木暮、大野、川又、鈴木。彼らがナビスコ杯でのチャンスをモノにして活躍をアピールし、レギュラー陣を脅かすくらいの気概がなければアルビレックスはまだまだってことですよ。
うちのティーンエージャー達だって、山田直樹や原口元気(堀口元気に似てるね)にひけをとらない実績の持ち主でしょう?
ここは一言言わせてもらいたい!
奮起せよ!