昨日は、パートナー君の作ってくれたご飯を食べた後、撃沈してしまったペケママ。
今朝まで爆睡でした。
疲れていたのと、娘のところに来て、やっぱり気がゆるんだのでしょうね。
いつになく熟睡できました。
今朝はポニョ猫さまの鳴き声で起こされ、その後プリンスふとしのドアガリガリで完全に眠りから引き出されました。
プリンスふとしのモーニングコールがあった
皆さま、素敵な一日を過ごされましたか?
さて、今日は土曜日。
娘とパートナー君は、朝も早くから走りに出かけました。
その間にペケママはできる範囲をお掃除。
娘たちが帰ってきたら、入れ違いに近くのショッピングセンターにお買い物に出かけました。
目指すは 天下のDAISO
ここまで来てか??っていう感じです。
日本より割高なのは仕方がないにしても、以前のDAISOよりもずっとずっと品ぞろえが豊富です。
日本の食器なんかも当たり前にそろっているし
ペケママが日本でそろえてきたものなっかも、全部あるわ。
良いのよ良いのよ、こんなにDAISOがあるのも、サンパウロだけ。
マナウスには何にもないものね、と言って自分を慰める。
DAISOの入っているショッピングセンターをぶらぶらしてから、お昼を食べる場所を探しに。
ショッピングセンターの中のフードコートには、目ぼしいレストランは無し。
パン屋さんに併設されているようないわゆる「一般食堂」は何だか...だし、といってチェーン店みたいなとこもねえ...
なんて思いながらぶらぶら歩いていると、娘の家の近くでテラス席のあるレストランを発見。
昔、リオでよく言っていたBUTIQUIM(居酒屋)さん的なレストラン。
入ってみたら、BBA一人でも店員さんの対応も良いし。
早速ショッピ(生ビール)を注文してから、おもむろにメニューを見ます。
何にしようかしら?
そこで思い出した!
そうそう、今日は土曜日、「フェイジョアーダ」の日じゃない?
店員さんに尋ねてみると、ちゃんとありました、フェイジョアーダ。
一人用もきちんと。
これで一人用。
もちろん ショッピもお代わり!!
豚肉の焼いたのとバナナのフライ
が付くのが「パウリスタ」(サンパウロ風)なんですってよ。
バナナのフライ、意外においしかった!!
リオでは豚肉の焼いたのは主にフェジョアーダの残りで作る「トゥトゥ ミネイラ」についてくるものだったからね。
所変わればですな。
窓の外のテラス席にいた、犬連れのカップルは、二人で一人前をシェアしていました。
それで十分なボリューム。
普通だったらペケママもギブアップなのですが、今日は前日の夜も、今朝もほとんど食べていなかったので、ぺろりといただいてしまいました。
さすがに食べすぎたよ。
テコテコ歩いて、目印の銀行を発見、
この横の道を入ると、娘のアパートがあります。
良く歩き、よく食べました。
でもさ、やっぱりサンパウロ、空気が悪いわ。
マスクをかけたかったけれど、誰もかけていなかったので、がまんしてしまった小心者のペケママでした。