磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

動物月間となる:istinto animale

2010-02-25 22:43:32 | 陶磁器(動物)/ オリジナル &オーダー
[動物画][ネコ] ブログ村キーワード
本日は半年ほど前に描かせていただいたシーズー犬に会いに練馬まで。初対面でしたが、体重をゆだねられるひととき、見つめあう時間、不思議な信頼関係は既に築かれていたようでした(嬉)。一方イタリアの動物園では、妙に相性があってしまったロバに突然指をかまれて半泣きした記憶も新しく(苦笑)。。。ムツゴロウさんは素晴らしいかった。さて、ピアットスカーナのお教室は動物をテーマにした見本を準備中。いつか犬や猫を描きたい生徒様のために。(写真:2005年作)

ドッチア風で描く磁器絵付教室
「ピアットスカーナ」体験レッスン
3月6、20、27(土)/4月3、10、17(土)
詳しくはこちら▼

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca su, per favore. Grazie mille!

Qualche volta dipingo cane e gatto sulla porcellana guardando le foto. Mi piace passare piacevolmente il tempo con gli animali. Adesso sto preparando qualche tema semplice per i miei allievi chi vogliono dipingere gli animali domestici sulla porcellana. E' buona esperienza per me perche il mio sogno e' che e' dipingere "l'arca di Noe'" in futuro. (Foto:fatto in 2005)



旬に額を添えて: Sia sotto qualcosa

2010-02-25 21:02:24 | 伊の街(ピエモンテ周辺)
[2010年][旬の食材][イタリア情報] ブログ村キーワード
先週末にナポリターノ大統領が会場を訪れ話題にのぼっていた「カラヴァッチョ展」、没後400周年記念の2010年は世界各地で企画展が開催予定です。注目はカラヴァッチョのみを集めたローマで開催中の展覧会(3月25日まで)。サイトはこちらhttp://www.caravaggio.rai.it/ita/demo.htm。私は今年を待っていました。手元に残した模写連作1枚目<<果物籠>>(ミラノ・アンブロジアーナ絵画館)を額装します。長い間改装中だったアンブロジアーナ絵画館へ直行したミラノ旅2009、オリジナルと対面した感動が再びの予感です。

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca su, per favore. Grazie mille!

Wow...Ho trovato il sito perfetto della mostra di caravaggio.http://www.caravaggio.rai.it/ita/demo.htm. L'atomosfera d'anno importante si sta animarando o no? Ho aspettato 2010 per mettere primo pezzo (dipinto a mano sulla porcellana) in cornice. Verra' l'occasione guardare entrambi secondo pezzo e mio pezzo consegnato? Spero che padrone possa capire i sentimenti di me.