磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

よそおいを楽しもう♪♪:Sapore di Piattoscana d'estate

2010-07-06 12:23:38 | 教室見本&生徒作品(陶磁器)/オリジナル
[陶磁器][オーダーメード][レッスン] ブログ村キーワード
レッスン後の気ままなデザート。夏だから涼しげに果物をそのまま器に使ってテーブルへお持ちしました。達成感でほどよく疲れた体と心に栄養を。
食器:教材サンプル(中級~上級)、今日は無くなる前に撮った!^0^!私の達成感より。

★磁器絵付教室「ピアットスカーナ」★(土日、7月より火木を増設)
随時スタートできます。ご見学は事前にご予約下さい。
体験レッスンは木曜日・土曜日13:30~(要予約)

★オーダーメードの工房「ピアットスカーナ」★(不定休)
どんな磁器製のお品物をお探しですか?
コレクション系の肖像画?お雛様?古典模写?それともシンプル系の食器?記念品? オンリーワンのお品物をお作りします。
まずはご要望をお知らせ下さい。

お問い合わせ先:tmksimmon@gmail.com

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング にほんブログ村

Esempio di campione: un elemento adattato a lezione d'estate. No, no...un dessert adattato al riposo dopo lezione. Fatto entrambi da Tomoko Kasahara. Se vuoi mangiare bene, venite qui^-^

よそおいを楽しもう♪:Sapore di Firenze d'estate

2010-07-06 12:04:00 | 伊の街(トスカーナ/マルケ)
[イタリアンカフェ][イベント][日曜日] ブログ村キーワード
歴史地区だって、たまには東京シティー気分でお茶をするのもいい。私は何処にいる?意識がスライドする瞬間。冷房の効いたモダンなガラス張りの店内から見えるのは、対岸の美しいウフィッツイ美術館の外観などなど。フェラーリ代理店前、フィレンツエ、アルノ川沿いのカフェより。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング にほんブログ村

Fa caldo. Si va bere qualcosa di fresco? Dovviamo divertirsi un po' durante lavoro. Magari con i miglioni amici. Ecco, e' appena suonato mezzogiorno.