![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/481333645d738e5351567e961975de43.jpg)
「うわー🤩美味しそう!」そんな言葉を期待していたのにぃ~。
「ボーンジョ~ルノ~♪」と週末恒例のラインに写真を添えてみたら、「ともこ用ねっ!!」と即座に返礼を頂きました😅
.
あれ???しまった、そうだった、甘い朝食が嫌いな北イタリア人だった!!!「ごめんね、ごめんね、良い日曜日を Buona domenica! 」
写真は、トスカーナの伝統菓子(16世紀頃)、焼きプリン「ラッタイオーロ」風。専門書によれば、重要な宗教的祝日に、農民が領主に貢ぎ物として持っていったのが始まりだそうです。
その祝日が国の政策で平日となり、だんだんと作られる機会が減っていったとのこと。確かに、あまり見かけたことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/3ebff81786d9017e17c0f1d7d94cc442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/c098a3cf565c482848ab1cff58985b08.jpg)
とてもシンプルで優しい甘さ。6月の絵付レッスンのおやつです。
イタリア文化・政治・経済・芸術を語りながら、ちょっとだけ非日常を味わう。暮らしの中にアートの楽しさを。
.
「苦笑スタンプ+un bacione grande」受信。普通の挨拶が嬉しい。それだけでハッピー。=嗜好性とタイミングは大切だけどね=
.
*****
久しぶりのブログ投稿となりました。いつも読んで下さりありがとうございます。私は元気です。なかなか遠方よりレッスンやアロマケア―にお越し頂けない、社会全体の状況、また、おひとりおひとりの事情がございますが、この夏も例年どおり、新旧皆さまのご相談やご予約のタイミングをお待ちしております。
皆さまもよい1週間の終わりと始まりを。#はじめよければすべてよし #おわりよければすべてよし