
自分に合った、納得のいく、良質のものを、永く愛用したい。私にとって疲れにくい靴は、Made in Italy. リペアしながら履き続けます。

東京都中央区銀座1丁目。イタリアでは珍しいない、手動式エレベーターが残っている、昭和初期の建物「奥野ビル」1F。偶然見つけた輸入靴修理の「UNION WORKS」で、これからも、リペアをお願いしたいと、思いました!

お隣1F「Y's ARTS」も永く愛用したいものが見つかりそうです。靴の修理や暮らしに役立つアンティークをお探しの方は、ぜひ。

足取り軽く銀座を横断、日比谷公園まで行ってきました。今年はイタリア地方菓子「パンパパート」を作りまして、自家製をお届けに。「よい週末を」と伝えるために。