9/30(水)
3秒以内に喰え
いくら寿司でも手づかみで食べたとしても、
2個を3秒で、というのはいくらなんでも無理。
しかも、ランチなどで10個ぐらい出てきてしまうと、
1個あたり0.3秒で食べ切ることになる。
そりゃ、いくらなんだって無理、いや、無茶。
しかし、だからといって、3分も5分も放置していてはねえ。
昨日、水道橋から帰ってきて、
市ヶ谷の機密案件の予備を整理する。
意外と時間がかかるけれど、19時ぐらいには会社を出た。
そんなに疲れているとは思っていなかったけれど、
水道橋ではミニプレゼンだから、さすがにヘタレていたのか、
0時ぐらいにはがーがーと。
目が覚めたのは5時過ぎ。
よく寝たけれど、しかし、さほど疲れが取れたとは・・・。
雲と夜明け前のグラデーションが、
なかなか素敵な東の空。
ただ、かなり風が強く肌寒い。
長袖シャツで家を出るけれど、それでもちょっと無理。
目黒線はかなり混んでいるけれど、
それでもエアコンがキツすぎる。
カーディガンを羽織って、なんとか・・・。
会社に着いて、昨日、気付いたことを始める。
何と育休中の前任が作っていた用紙管理表を作りはじめる。
まあ、これがとにかく1,000本ノックどころではない。
コピペでしかないけれど・・・
単価を調べて金額を出したりするけれど、
しかし、残紙管理にはまったくなってはいない。
後で考えればいいこと?いや、そもそもはそのためだけれど。
ただ、月末である。
請求書のチェックやら承認やら、
やることがメタメタにある訳で、進まないのだ、これが。
まあ、明日でもいいのだ、
まずはとにかく請求書。
ただ、気付けば13時半をかなり過ぎていた。
なんだかこってりしたもの食べたくて、
東郷公園の方から靖国通りへと進み、
久しぶりに市ヶ家へ行ってみると、
店の前に、何やらお兄さんが電話中。
忙しそうで、なにより。
店内に入り、店員に案内された席の近くに、
ラーメンとごはんが置いてあった。
醤油豚骨ラーメン(690円)
前回と同じ、きゃべもやにしたかったけれど、
またもヘタレて、そんなに食べられそうもなく、
トッピングレスを選択する。
まあ、こってりというか、いや、なんというか。
さらっと食べられるような、まあ、しょうがないか。
諦めながら、箸を進めていたら、
10分ぐらい後に、放置された丼の主が登場する。
もう、麺がのびまくり大盛り以上になる、ナチュラルに。
寿司ほどではないけれど、
ラーメンだってすぐに食べた方がいいに決まっている。
極端な猫舌じゃないかぎり?
それとも麺に味をしみ込ませたい?
好きずきだけど・・・いくらなんでも、ねえ。