缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU337日目_Part1_オニオンスープ

2010-01-31 23:43:31 | レシピ
1/31(日)

おじいさんはヒルマへ乳搾りに、
おばあさんは富澤へよもぎ刈りに行きました

仮面ライダーWよりもシンケンジャーの方がおもしろい、
特に丈瑠が影武者だという設定になってからは。

しかし、殿がいれば影武者がいる、それに気付かずに見ていた
自分に嫌気がさしながらヒルマへと行く。
嫁さんはパン教室で必要なよもぎの粉末を田園調布の富澤商店に行くから
今日は1人で東工大への階段を上る。

ぼんやりとした春霞のような空が富士山を隠す。
先週よりも梅ははっきりとしたピンク、そして白を輝かせる。

そして家に帰れば、昔話のような展開ではなく、
嫁さんは掃除機と格闘中、家を出る前の想像通りに。

昼ごはんはブノワトンのパンと決まっている。
スープぐらいは作ろう。

鍋にオリーブオイルをひいて、薄切りにしたタマネギ1/2個を。



もちろん焦げ付かせることが目的なので、ステンレスの鍋。
適当にかき混ぜながら、炒めつづける。



ああいかん、焦がしすぎた。
白ワインを入れるとすさまじい蒸気。
かなり黒ずんでいて、かなり苦そう。
水400ccを加えてみる。



かなり黒いので、もう200ccを追加。
コンソメ少々と、塩小さじ1を入れて味を調えたら弱火に。
ソーセージを入れて浮いてくるまで火を入れる。

これだけだと圧倒的な繊維不足なのでキャベツを千切りにして、
コールスローを作っておく。



1日経ったので、バゲットはちょいと強めに温める。
小麦の香りは健在である、
強烈になったスープですら負けるぐらい。

ゴーダチーズも旨いハムもないけれど、
カンパーニュはコールスローをたっぷりのせて。

おばあさんは富澤へよもぎ刈りに、
1人じゃイヤなので、眠いと訴えるおじいさんを連れていきましたとさ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿