ブログ
■小さい・小さいトンボ■
初めて見たヒナランは小さかった。それより驚いたのは小さい小さいトンボが飛んでいたことです。
止まった画像ですがわかりますか?
小さすぎてピントが合わず撮影を諦めようと思ったのですが「ハッチョウトンボ」だと確信。絶対写そうとかなり時間をかけました。
ハッチョウトンボ(トンボ科トンボ属
体長約20ミリメートルくらいで1円玉の大きさとほぼ同じ。日本で一番小さいトンボとして知られている。世界的に見ても最小。成虫オスは赤いのでメスより目立つ。
何度もピントあわせをしてトンボが見られるようになりました。本当に小さい。虫類も嫌いではないので散策時に注意してみる習慣があったので見つけられたと思います。
こんな小さいのが飛ぶのが不思議なくらいです。自然の妙にうなってしまいます。
ズームしてみてなお精巧なのに驚きます。一期一会。多分もう二度と会えないだろうと思いかなりの時間皆でみました。驚きと興奮がしばらく続きました。今こうしてみても驚く。小さい小さい「ハッチョウトンボ」です。
全国的にも減少している貴重なトンボ。大切に守らなければなりません。
■小さい・小さいトンボ■
初めて見たヒナランは小さかった。それより驚いたのは小さい小さいトンボが飛んでいたことです。
止まった画像ですがわかりますか?
小さすぎてピントが合わず撮影を諦めようと思ったのですが「ハッチョウトンボ」だと確信。絶対写そうとかなり時間をかけました。
ハッチョウトンボ(トンボ科トンボ属
体長約20ミリメートルくらいで1円玉の大きさとほぼ同じ。日本で一番小さいトンボとして知られている。世界的に見ても最小。成虫オスは赤いのでメスより目立つ。
何度もピントあわせをしてトンボが見られるようになりました。本当に小さい。虫類も嫌いではないので散策時に注意してみる習慣があったので見つけられたと思います。
こんな小さいのが飛ぶのが不思議なくらいです。自然の妙にうなってしまいます。
ズームしてみてなお精巧なのに驚きます。一期一会。多分もう二度と会えないだろうと思いかなりの時間皆でみました。驚きと興奮がしばらく続きました。今こうしてみても驚く。小さい小さい「ハッチョウトンボ」です。
全国的にも減少している貴重なトンボ。大切に守らなければなりません。