花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ツクシ・スイセン

2012-02-23 | 庭の花
スイセン
■判明■
 庭に植えてるスイセンの中で名前が不明のお気に入りの房咲きがあります。ずっと気になっていたのですが昨夜ついに判明
すっきりしました。
     
日本水仙は弁が丸い。
      
すっきりとした剣弁のこれ「グランド・モナーク」でした。
           
ややクリームが入った白にカップが小さく星のような6弁の感じがお気に入りです。
      
左グランド・モナーク
            
真ん中
グラン・ソレイユ・ドール
     
大輪より小輪房咲きが好みなのです。

朝は雨が降っていたのですが徐々に回復し雨も上がり、晴れてきて青空が広がって気分晴れ晴れとなりました。庭では花も元気な姿を見せてくれました。
     
雨の後に大きくなるのはツクシですね。16日に見たツクシもきっと大きく育っているだろうと庭を見た後、でかけてみました。
           
ところが残念寒い日が続いた後の急な温度上昇ではあまり育っていませんでした。
      

青空背景にすくっと伸びたツクシを見ようとでかけた私は当てがはずれがっくりでした。でも、ずっと気にかかっていたスイセンの名がわかっただけで上等の日です。気を取直し帰宅しプランターを丁寧に見ると・・・
      
イヌナズナがずいぶん大きくなっているのに気が付きました。昨年岡山に行ったときに雑草のように開花していたのを少しいただいてきたのが増えているのです。別のプランターを見るとナンバンハコベも思いの他大きく芽を出しています。ツクシは大きくなっていませんでしたが春はやってきています。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする