![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■なかなかの急登!■
昨日朝天気が良かったので「どこかへ行こう~」と散策仲間に連絡し今日、近くの山へ行くことがきまりました。調べると急な道なので高知市内から近くでもあるが覚悟して登り始めました。9:15登山開始。展望を楽しんだり少々道迷いもありましたが下山15:00.かなりハードな登山となりました。あえて今日は山の名を書きません。山名が分かる方がいるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/2424817c637d1859786ad94f8f75b77f.jpg)
ブナが青空に綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/b422def7bbe092c377f39c8d86fd33e6.jpg)
南嶺・浦戸湾も良く見えるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/94d99a8befc6ec016a218f4d9d5c9d3b.jpg)
工石山・そして遠くには三嶺も白く見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/580ee0adaa38819af901a74f377d8915.jpg)
頂上近くの大岩に登っての景色は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/60b1ef7664807d9ae3a22cccd7c99c9b.jpg)
瓶ヶ森林道がくっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/d1d79b96b5ee248079255bfe5b42b383.jpg)
驚くほど近くに石鎚山がみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/8ae0125b9531dd2459b54703652ee046.jpg)
今日は天気も良いので沢山の人が登っているだろうとながめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/44864a504c2dfe07f6648ef88c21e560.jpg)
別の方角にある展望岩からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/791e9abbab114393f099c0d79030bd34.jpg)
赤石山系の山並みも見えています。
標高は1000Mちょっとしかありませんが登りが急で平坦部が少ないので今の季節に適した山です。所属する山の会の例会に一度提案してみようと思いました。