花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

黒森山(1017M)

2013-02-24 | Weblog
ブログ  
■お初の山■
姿が良くて目立ち気になっていた山があります。「登りたい」というと皆が「あの山は頂上まで車で行けるから」と言って一緒に行ってくれません。
      
頂上には鉄塔がいくつもたち南面は伐採された痛々しい姿の黒森山です。
ずっと気になっていて今日ようやく願いが叶い登ってきました。急登があるので季節は今が一番でした。
      
登山口から中津明神が見えています。10;13発
志士脱藩の道なので整備され歩きやすい道が続きます。迷うことなく頂上へ広い道を登ったのです。
      

      

            

      
朽木峠着11:18
      
植林の中から出ていきなり前方をみると伐採地が広がりその上には林立するアンテナだらけの頂上がみえています。すぐ行きつけそうですがこれがなかなかしんどかったです。
      
頂上からの展望  頂上着(12:12)
先日行ったばかりの蟠蛇ヶ森・虚空蔵山・葉山の風車そして須崎・越知も見えて展望はばっちり。中津明神も当然のように見えています。石鎚山も見えるそうですがようみませんでした。
            
御在所山はとなりで小さく見えています
頂上でのんびり昼食したあとは1時間で降りつきました。この季節見られる花はなく寂しい限りです。
      
エビネ
      
ウスタビガの繭
            
菜の花は道中に今を盛りと咲き目を楽しませてくれました。梅と菜の花が今の花なのです
      
コスミレ

ずっとずっと気にかかっていた山に登れてさっぱりして下山できました。




  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする