ブログ
■花は少なし・・■4/18
ブログ名が「花遊び・山遊び」であるように花ばかり追いかけをしているのではなく登山もしています。少なくとも1ヶ月に4回は登山しようと思っているのです。ところが今月は雨が多く2日に登ってから登れていない。なので所属する山の会の訓練登山に参加しのぼりました。山に行くと花がありそれを撮影したいし、見つけたい。けれどみなと歩くと綺麗に撮影できないし見つけても写す時間がないことが多く苦労するのです。ところが今回は花が少なくその苦労はあまりありませんでした。久しぶりの歩きでしたがゆっくりでしたので疲れもなく今週もまた軽く登山するので4回は山登りできそうです。
8時駐車場発 8名
ヤマルリソウ
エイザンスミレ
三辻登山口8時15分ごろ
岩場コースへ入り登っていくとアケボノツツジがみられはじめました。ところが昨年は花も多くきれいだったのに今年は少ない
それでも嬉しいですね
最初の岩場を登る
次の岩場
ここにはヒカゲツツジ多く例年とさほど変わりなく咲いていました。
ヘルメット着用・ロープ確保
9時45分
黒滝峰へ着くと展望もある上にツツジ2種も見られほっと一息入れる事が出来ました。
アケボノツツジが少ない分をヒカゲツツジがカバーしてくれています
コミヤマカタバミ
一般ルートを三辻山へ向かいます。岩場のある場所では点々とアケボノツツジが見られて「あれ~」。というのは昨年はこの場所で見ていないのです。昨年は咲いていない木がさいたよう。嬉しい限りでした。
三辻山頂上着9時55分
ブナに花が咲いて春来る~
短縮路を下ります
ドロマイト採掘場跡着10時45分
杖塚(11時)ヤマナシの花はまだ蕾
見られるのはエイザンスミレ・このコミヤマカタバミとタチツボスミレ・あまりきれいでないコガネネコノメなのでさっさと北周りでのぼっていきます
展望もないのですが八起白鷲岩
シコクスミレ?
アケボノツツジ
時折花つきのよい木も見られます
バイカオウレン
まだ少しですが咲き残りもあり。
北の頂 11時45分
展望もなし周りにあるアケボノツツジも少ないです。
時間が予定より早いのでシャクナゲの多い回り道コースを歩きシャクナゲの蕾を確認・・蕾殆どありませんでした。ぐるりと北回りして頂上についたら沢山の人。人・・これほど多くの人を見たのは初めてです。
北の頂では今にも雨が来そうだったのに晴れ間が見える。不思議な天気です。
ツツジを眺めながら12時10分ごろから35分まで昼食。楽しみにしていた頂上のタムシバは咲いていませんでした。
少ないとはいえアケボノツツジがありますので足取り軽く下ります。
賽の河原では
イシヅチサンショウウオも見られました。
13時55分登山口着
ゆるりと歩いて駐車場所へ着くまでに顔をあげてみると
登った岩場黒滝峰が聳えて見えました。
花は少なかったけれど歩けたのが良かった一日でした。
HPにもUPするのでリンクする関係上UPをはやめました。一昨日・昨日の花などもあるのでみなさんに見て頂きたいのですがUPが追いつきません。
■花は少なし・・■4/18
ブログ名が「花遊び・山遊び」であるように花ばかり追いかけをしているのではなく登山もしています。少なくとも1ヶ月に4回は登山しようと思っているのです。ところが今月は雨が多く2日に登ってから登れていない。なので所属する山の会の訓練登山に参加しのぼりました。山に行くと花がありそれを撮影したいし、見つけたい。けれどみなと歩くと綺麗に撮影できないし見つけても写す時間がないことが多く苦労するのです。ところが今回は花が少なくその苦労はあまりありませんでした。久しぶりの歩きでしたがゆっくりでしたので疲れもなく今週もまた軽く登山するので4回は山登りできそうです。
8時駐車場発 8名
ヤマルリソウ
エイザンスミレ
三辻登山口8時15分ごろ
岩場コースへ入り登っていくとアケボノツツジがみられはじめました。ところが昨年は花も多くきれいだったのに今年は少ない
それでも嬉しいですね
最初の岩場を登る
次の岩場
ここにはヒカゲツツジ多く例年とさほど変わりなく咲いていました。
ヘルメット着用・ロープ確保
9時45分
黒滝峰へ着くと展望もある上にツツジ2種も見られほっと一息入れる事が出来ました。
アケボノツツジが少ない分をヒカゲツツジがカバーしてくれています
コミヤマカタバミ
一般ルートを三辻山へ向かいます。岩場のある場所では点々とアケボノツツジが見られて「あれ~」。というのは昨年はこの場所で見ていないのです。昨年は咲いていない木がさいたよう。嬉しい限りでした。
三辻山頂上着9時55分
ブナに花が咲いて春来る~
短縮路を下ります
ドロマイト採掘場跡着10時45分
杖塚(11時)ヤマナシの花はまだ蕾
見られるのはエイザンスミレ・このコミヤマカタバミとタチツボスミレ・あまりきれいでないコガネネコノメなのでさっさと北周りでのぼっていきます
展望もないのですが八起白鷲岩
シコクスミレ?
アケボノツツジ
時折花つきのよい木も見られます
バイカオウレン
まだ少しですが咲き残りもあり。
北の頂 11時45分
展望もなし周りにあるアケボノツツジも少ないです。
時間が予定より早いのでシャクナゲの多い回り道コースを歩きシャクナゲの蕾を確認・・蕾殆どありませんでした。ぐるりと北回りして頂上についたら沢山の人。人・・これほど多くの人を見たのは初めてです。
北の頂では今にも雨が来そうだったのに晴れ間が見える。不思議な天気です。
ツツジを眺めながら12時10分ごろから35分まで昼食。楽しみにしていた頂上のタムシバは咲いていませんでした。
少ないとはいえアケボノツツジがありますので足取り軽く下ります。
賽の河原では
イシヅチサンショウウオも見られました。
13時55分登山口着
ゆるりと歩いて駐車場所へ着くまでに顔をあげてみると
登った岩場黒滝峰が聳えて見えました。
花は少なかったけれど歩けたのが良かった一日でした。
HPにもUPするのでリンクする関係上UPをはやめました。一昨日・昨日の花などもあるのでみなさんに見て頂きたいのですがUPが追いつきません。