花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

エビネ・フデリンドウ三昧の日

2015-04-30 | 山野草
山野草
■ま!見事!!■4/22
 昨日は予報より天気が良くなかったけれど標高の高い場所にでかけあれこれ見て回りました。雨も降る空模様でしたが傘はいらない程度だったし昼には薄日がさし、下界におりてきたときにはちらりと青空が見えるようになりました。見ておきたかった下界の花は全部みて早い時間に帰宅。今日も西の山へ行くので画像整理せずです。4月は花が多く咲くので嬉しい悲鳴を上げております。
 22日にいやっというほどみたエビネなどをUPしてから初見のランなどを見に今から行ってきます~~ね。
ここは高知市の石灰岩地。多く見られるシロバナハンショウヅルが出迎えてくれました。
    

    

    

    

    

   
石灰岩地に多く見られるヤマブキの花とのツーショットもそこここにみられる初夏の陽気の日。汗をかきつつ花を見て回りました。蕾も見られるベストの状態です。
    

    

    

   
フデリンドウ
これほどあって「どうしましょう~」というほどフデリンドウが咲き誇っています。踏まないように注意して歩いていきますがフキの葉の下に咲いていたりすると「ごめん、踏んじゃった!」と言いいつつ歩くほどでした。多分今までの散策の中で一番花数多く見たと思います。
そして、その後歩いて行った先にはエビネがこれこそ群生!嬉しい悲鳴をあげました。似たような画像が並びますがお許し下さい
    

    

    
ごじゃごじゃありすぎて撮影に困ってしまう~。本当は12本くらい纏って咲いていたのですがあまりにもあって写せませんでした。
    

     

     

     

     
多分開花株は100本を越していたと思います。蕾がまだまだ固いのがあって1週間後に見に行った知人がまだまだきれいに咲いていたと言っておりました。。
    
ツボスミレ
スミレ類はほかにタチツボスミレ・シハイスミレが見られた程度。
石灰岩地だから「ヤハズマンネングサがあってもいいよね~」と言った矢先、咲いておりました。15日にも見ていますがここは標高が少し高いのでまだまだ綺麗でした。
   

   
貴重な種ではありますが注意して見て行けば有る。高知県では見られるので嬉しいですよ。
    

   
ギンリョウソウ
これもなぜか大層多くあって、行く先・行く先にあり又・またと言いつつ登りました。
    
アケビ
標高の低い我が家周辺では1ヶ月前に終わったのですがここでは盛り。綺麗な花をこれでもか!これでもかと咲かせています。アケビの実はさほどつかないのに花は本当に多く見られます。
    

   
チョウセンナニワズには実がついておりました
これの花はこちらにあります。併せてご覧ください。

22日は半日の散策でこれだけ見られ大満足でした。4月は連日の花見ですのでこのような日があってもいいですね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする