山野草
■いつみても見事!!■4/15②
月曜日は登山疲れ回復の為半日家にいて午後は牧野植物園ですごした。昨日は予報より天気が悪く曇り。友達と3時間ほど昼食を挟みお喋りに花を咲かせた。そして今日からゴールデンウィーク。毎日が日曜日なので関係ないけれど心浮き立つ。仕事をしている友達も休みなので雨でもはれてもでかけます。3日連続花見の予定・・・これほど続けて出かけているとUPしたのかどうかがわからなくなった。順番に画像をみていたら15日の花をまだUPしていない・・。あれ~これを忘れちゃだめですよね。
此花の開花期をしっているので満開だとは思っていたのですが・・ほんとドンピシャ。その上太陽の位置もよく素晴らしく良い姿を見せてくれました。
蕾は少なく一斉に開花。
クマガイソウ
ただただ見つめましたよ!。盗掘されないことを願うのみです。
フジツツジ
ここはフジツツツジの名所。丁度の開花でした!青空にピンク輝き惚れ惚れとします。幼い頃近所の山に沢山あったので折っては帰り花瓶に挿していた馴染みの花です。春を身近に感じる花でしたがずいぶん減っているなとは感じるツツジです。
ホタルカズラ
高知ではさほど多く見られません。石灰岩地でのみ標本がとられている滅多に見る事が出来ない花。今回今まで見た事ある場所とは全く違う場所で沢山見つけました。少ししか咲いていませんでしたが今行けば綺麗に咲いていると思います。
シロバナハンショウヅル
随分前からここの山にあるとは知っていましたが別の場所でこれも見ました。株数も多く時期をもう少しずらせば満開を見られ見事だと思います。
ヤハズマンネングサ
ベンケイソウ科 マンネングサ属 分布が四国それも(高知県)の 石灰岩地の岩上に生育。
葉の先が小さくくぼむのが特徴(矢筈の由来)
Sedumマンネングサ属、 tosaense 種名に土佐を牧野博士はつけています。
同行したMさんが是非見たいと言っていた此花咲いていました。矢筈とついているのでもっと切れ込んでいて即わかると思っていたようですが・・じっと目を凝らしてようやく納得。レアな植物ですが高知で石灰岩地を歩いていると割合目につきます。
今から花見ツアー?初日です。行ってきます~。雨でもでかけます
■いつみても見事!!■4/15②
月曜日は登山疲れ回復の為半日家にいて午後は牧野植物園ですごした。昨日は予報より天気が悪く曇り。友達と3時間ほど昼食を挟みお喋りに花を咲かせた。そして今日からゴールデンウィーク。毎日が日曜日なので関係ないけれど心浮き立つ。仕事をしている友達も休みなので雨でもはれてもでかけます。3日連続花見の予定・・・これほど続けて出かけているとUPしたのかどうかがわからなくなった。順番に画像をみていたら15日の花をまだUPしていない・・。あれ~これを忘れちゃだめですよね。
此花の開花期をしっているので満開だとは思っていたのですが・・ほんとドンピシャ。その上太陽の位置もよく素晴らしく良い姿を見せてくれました。
蕾は少なく一斉に開花。
クマガイソウ
ただただ見つめましたよ!。盗掘されないことを願うのみです。
フジツツジ
ここはフジツツツジの名所。丁度の開花でした!青空にピンク輝き惚れ惚れとします。幼い頃近所の山に沢山あったので折っては帰り花瓶に挿していた馴染みの花です。春を身近に感じる花でしたがずいぶん減っているなとは感じるツツジです。
ホタルカズラ
高知ではさほど多く見られません。石灰岩地でのみ標本がとられている滅多に見る事が出来ない花。今回今まで見た事ある場所とは全く違う場所で沢山見つけました。少ししか咲いていませんでしたが今行けば綺麗に咲いていると思います。
シロバナハンショウヅル
随分前からここの山にあるとは知っていましたが別の場所でこれも見ました。株数も多く時期をもう少しずらせば満開を見られ見事だと思います。
ヤハズマンネングサ
ベンケイソウ科 マンネングサ属 分布が四国それも(高知県)の 石灰岩地の岩上に生育。
葉の先が小さくくぼむのが特徴(矢筈の由来)
Sedumマンネングサ属、 tosaense 種名に土佐を牧野博士はつけています。
同行したMさんが是非見たいと言っていた此花咲いていました。矢筈とついているのでもっと切れ込んでいて即わかると思っていたようですが・・じっと目を凝らしてようやく納得。レアな植物ですが高知で石灰岩地を歩いていると割合目につきます。
今から花見ツアー?初日です。行ってきます~。雨でもでかけます