山野草


■大過なくすぎました ■

台風5号が土佐湾沖を通過しさほどの被害がなく去りました。お隣の実った稲は少し倒れてはいますが収穫量には影響はなさそう。一安心しています。台風一過の晴天とはなりそうにはありませんが何事もなく過ぎたのが一番嬉しいことです。
秋を告げるホウシゼミが「ツクツクボウシ~~~ツクツクボウシ~~」と啼いているのが聞こえてきました。今日は立秋、秋の気配を蝉が教えてくれたようにおもいます。
天気が良いときにあちこち、ちらりでかけ大好きな花を見ています。割合多く見られる花ですがこれほどの大株は少ないかも・・「なんだこんな花」とおもわれるかもしれませんが好きなのですよ。


ムラサキニガナ
終盤の花です。好きな花色をしているので見つけるととっても嬉しくなります。

ミヤマナミキ
株数はあったけど花が見られなかったのは寂しい。標高は梶ヶ森と大差無い場所ですけど太陽光の関係かな?


ヤマジオウ
クリオネのような花がちょこんと2花。小さく目立たないけど見つけると絶対写す。好きな花です。

ハエドクソウ
小さい花なので撮影するのを諦めていたのですがマクロレンズをつけていたので挑戦してみました。花茎の毛が写っていてラッキー。三脚たてて写せば花の中まで写せるかも?歩いていって息が上がるようじゃ駄目なので少し、鍛え直さなくちゃと思いながら撮影しました。

オミナエシ
つぎはキキョウとかススキをどこかで見つけて写しましょうか。秋の七草の季節がそこまできているということですよね
ウバユリ
丁度の時期に出掛けたようであちらにもこちらにもというように咲いています。すぐに綺麗な状態が崩れ魅力的では無くなる花ですが咲き始めは結構美しい。ウバユリの名前、もう少し良い名前にならないものだろうか?

ヒメノヤガラ
咲いていない。出始めはオレンジ色が鮮やかで目立ちますね。3日もすれば開花するでしょう。

キソチドリ






秋を告げるホウシゼミが「ツクツクボウシ~~~ツクツクボウシ~~」と啼いているのが聞こえてきました。今日は立秋、秋の気配を蝉が教えてくれたようにおもいます。
天気が良いときにあちこち、ちらりでかけ大好きな花を見ています。割合多く見られる花ですがこれほどの大株は少ないかも・・「なんだこんな花」とおもわれるかもしれませんが好きなのですよ。


ムラサキニガナ
終盤の花です。好きな花色をしているので見つけるととっても嬉しくなります。

ミヤマナミキ
株数はあったけど花が見られなかったのは寂しい。標高は梶ヶ森と大差無い場所ですけど太陽光の関係かな?


ヤマジオウ
クリオネのような花がちょこんと2花。小さく目立たないけど見つけると絶対写す。好きな花です。

ハエドクソウ
小さい花なので撮影するのを諦めていたのですがマクロレンズをつけていたので挑戦してみました。花茎の毛が写っていてラッキー。三脚たてて写せば花の中まで写せるかも?歩いていって息が上がるようじゃ駄目なので少し、鍛え直さなくちゃと思いながら撮影しました。

オミナエシ
つぎはキキョウとかススキをどこかで見つけて写しましょうか。秋の七草の季節がそこまできているということですよね

ウバユリ
丁度の時期に出掛けたようであちらにもこちらにもというように咲いています。すぐに綺麗な状態が崩れ魅力的では無くなる花ですが咲き始めは結構美しい。ウバユリの名前、もう少し良い名前にならないものだろうか?

ヒメノヤガラ
咲いていない。出始めはオレンジ色が鮮やかで目立ちますね。3日もすれば開花するでしょう。

キソチドリ