山野草


■コウシュウヒゴタイ■


今日の予報は曇りとか雨でしたが外れ!。里山歩きだったので大汗をかきました。背負ったリュックの下はビッショリ。途中水分補給をしたのですが少しだけ「頭痛」を感じたので「これは!あぶない」と続けて水分補給をして治りました。明日も出掛ける予定なので十分対策を講じて歩いてきます。

シギカララマツ

コフウロ
たくさん咲いていたのに写せたのはこれだけ・・雨を恨みます・・
アカタテハ・・ツマグロヒョウモンだと記載していましたら教えてくださった。よく似ています。


ソバナ
ルイヨウショマ
高知ではあまり多く見られない植物なのでこれほど綺麗に実が付いたの見られたのはラッキーでした。黒く輝く実に対して赤/葉の緑が際立っています。
花の画像はこちらにあります。
イワタバコ
白とかピンクのイワタバコを探していたら色の濃いのをみつけました。実物ももっともっと濃くてなかなかの美形。
散策にでるとき目的植物がいくつかあります。「咲いていてくれ」と願いつつ向かいます。毎年同じ時期には咲きませんので無理・・かと思い上をみる。と咲いています。大好きな花少し咲いてました。雨は降っていても写したいのでマクロレンズから望遠にかえます。

これでは花がわからない・・

コウシュウヒゴタイ 多くの画像と説明はこちらにあります
盛期になれば彼方でも此方でも咲きますので又足を運ぶことが出来ればいいな・・とは思っています。

メイゲツソウ
明日は少しは秋風が肌に気持ち良い山道を歩くことができるだろう?と楽しみにしています。






今日の予報は曇りとか雨でしたが外れ!。里山歩きだったので大汗をかきました。背負ったリュックの下はビッショリ。途中水分補給をしたのですが少しだけ「頭痛」を感じたので「これは!あぶない」と続けて水分補給をして治りました。明日も出掛ける予定なので十分対策を講じて歩いてきます。

シギカララマツ

コフウロ
たくさん咲いていたのに写せたのはこれだけ・・雨を恨みます・・

アカタテハ・・ツマグロヒョウモンだと記載していましたら教えてくださった。よく似ています。


ソバナ

ルイヨウショマ
高知ではあまり多く見られない植物なのでこれほど綺麗に実が付いたの見られたのはラッキーでした。黒く輝く実に対して赤/葉の緑が際立っています。
花の画像はこちらにあります。

イワタバコ
白とかピンクのイワタバコを探していたら色の濃いのをみつけました。実物ももっともっと濃くてなかなかの美形。
散策にでるとき目的植物がいくつかあります。「咲いていてくれ」と願いつつ向かいます。毎年同じ時期には咲きませんので無理・・かと思い上をみる。と咲いています。大好きな花少し咲いてました。雨は降っていても写したいのでマクロレンズから望遠にかえます。

これでは花がわからない・・

コウシュウヒゴタイ 多くの画像と説明はこちらにあります
盛期になれば彼方でも此方でも咲きますので又足を運ぶことが出来ればいいな・・とは思っています。

メイゲツソウ
明日は少しは秋風が肌に気持ち良い山道を歩くことができるだろう?と楽しみにしています。