山野草


■小さい花■

先日出掛けた場所ではアイナエが咲いていました。花は1cmにも満たない大きさ。なのでマクロレンズで撮影すればいい。でも、暑さに負けていたのでレンズ交換をしなかった。結果最悪。目では見ているのですが画像としてきちんと残せなかったです。

アイナエ(マチン科)


ミヤマモジズリ
この花もひとつずつ見ると小さいですが花茎に多数並ぶので小さい割には撮影しやすい。そうはいっても大好きなので見るのに精出してきちんとランとわかる画像がないのです。距がどれで・側弁がどれでとかわかるように写せればいいのに愛でるようにしか写せません。

ヒナノキンチャク
これも又小さい。小さいから「雛」とついているから可愛さがわかる。咲き始めたばかりで巾着状の種の入った袋が迄出来て居ない。注意深く周りを探せば巾着がついたのもありました。

大金持ちにはなれないけれど小金持ちにはなれそうな袋がたくさんできています。

コキンバイザサ
これも又「小」がついているだけあって小さい。黄色の花・笹ににた葉。見たそのままの命名。

チャボツメレンゲ
鶏なら大きいけれど「チャボ」と名が着いているので想像出来るようにこれも小さい花。もう少しで咲きそうでした。
開花画像はこちらにありますので併せてご覧ください

クロムヨウラン
咲かない花として有名です
小さい花が好きなのでマクロレンズを持って出ている。なのに暑くてしんどく・面倒だっったばかりにレンズ交換をしなかった。反省中。
涼しくて快適ならいいのに・・・と思いますが野山ではそうもいきませんよねえ。今日も又暑いです。







アイナエ(マチン科)


ミヤマモジズリ
この花もひとつずつ見ると小さいですが花茎に多数並ぶので小さい割には撮影しやすい。そうはいっても大好きなので見るのに精出してきちんとランとわかる画像がないのです。距がどれで・側弁がどれでとかわかるように写せればいいのに愛でるようにしか写せません。

ヒナノキンチャク
これも又小さい。小さいから「雛」とついているから可愛さがわかる。咲き始めたばかりで巾着状の種の入った袋が迄出来て居ない。注意深く周りを探せば巾着がついたのもありました。

大金持ちにはなれないけれど小金持ちにはなれそうな袋がたくさんできています。

コキンバイザサ
これも又「小」がついているだけあって小さい。黄色の花・笹ににた葉。見たそのままの命名。

チャボツメレンゲ
鶏なら大きいけれど「チャボ」と名が着いているので想像出来るようにこれも小さい花。もう少しで咲きそうでした。
開花画像はこちらにありますので併せてご覧ください

クロムヨウラン
咲かない花として有名です
小さい花が好きなのでマクロレンズを持って出ている。なのに暑くてしんどく・面倒だっったばかりにレンズ交換をしなかった。反省中。
涼しくて快適ならいいのに・・・と思いますが野山ではそうもいきませんよねえ。今日も又暑いです。