山野草
■ 青空の下で ■
11月下旬にはムラサキセンブリが咲き誇ります。毎年見に出掛けているので「もう見に行かなくてもいいのでは」と連れ合いなどには思われる。ですが毎年違うので今年もでかけました。風もない穏やかな日に花を愛でました。二人連れの花好きさんに遭遇。ブログを見て下さっている方で名前も知っていてびっくりしました。
2ヶ所の自生地を見て沢山撮影したので一挙にUPします。
今年も白花にあえました。
蕾はもう少ない。
濃淡あるし形も微妙に違う。
ヤクシソウとのツーショット
蛇紋岩地に咲くムラサキセンブリらしく、トサミズキの黄葉とのツーショット
ヤナギノギクはムラサキセンブリが満開の頃には終わり(左側に見えるのがその姿)
この場所はトサミズキの咲く頃も素晴らしいのですよ。
出来れば植物公園のようにして貴重な場所を保護して欲しいのですが県自体がもう1ヶ所の素晴らしい自生地をコンクリートで固めてしまった。保護だなんて夢です。
■ 青空の下で ■
11月下旬にはムラサキセンブリが咲き誇ります。毎年見に出掛けているので「もう見に行かなくてもいいのでは」と連れ合いなどには思われる。ですが毎年違うので今年もでかけました。風もない穏やかな日に花を愛でました。二人連れの花好きさんに遭遇。ブログを見て下さっている方で名前も知っていてびっくりしました。
2ヶ所の自生地を見て沢山撮影したので一挙にUPします。
今年も白花にあえました。
蕾はもう少ない。
濃淡あるし形も微妙に違う。
ヤクシソウとのツーショット
蛇紋岩地に咲くムラサキセンブリらしく、トサミズキの黄葉とのツーショット
ヤナギノギクはムラサキセンブリが満開の頃には終わり(左側に見えるのがその姿)
この場所はトサミズキの咲く頃も素晴らしいのですよ。
出来れば植物公園のようにして貴重な場所を保護して欲しいのですが県自体がもう1ヶ所の素晴らしい自生地をコンクリートで固めてしまった。保護だなんて夢です。