ブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■霧氷に歓声を上げる■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
所属する山の会の例会で徳島県の次郎笈・剣山へ総勢14名でのぼってきました。天気は登山口近くまで雨・・・「あれ~~予報と違う!」と思っていました。登り始めには止んでいたので曇り空の中登っていきました。快晴とはなりませんでしたが次郎笈・剣の頂上では運良く青空。途中でも時折青い空が望める天気となり久しぶりに霧氷が見られた人・始めて見られ大感激の人、様々で寒かったですが心に残るよい登山となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/19c71ae936f159e08cbb11133caa43f0.jpg)
駐車場は雨が止んだばかりで灰色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/147f78dca1fe27ad40e809fc974f4252.jpg)
剣頂上近くからの霧氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/a75be8f7dd01fdb3151045df2162fe5f.jpg)
次郎笈から降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/a4bc57c996444d3a9b9f837b4da2a36a.jpg)
三嶺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/c6fc96007e53a441e690fc376319ec8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/59df93e8f40f6262c306b54003b1a735.jpg)
剣山頂上の木道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/a91d60438934ecf655b64880ac97a960.jpg)
一ノ森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/b5e2f1ccc67106e07ec420a19dc64270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/676a8a41784a85bc87f39492c13a2503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/829ceb06ab7630024cf908c089dd85de.jpg)
紅葉も残る道を霧氷を愛でつつ下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/cff48e47103de681eca1e4cc9cea898b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/b67114076a620926b9b38154f895cf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/e3b9d3bf46c4f5b203c38acaadee8766.jpg)
霧氷輝く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/438a9963d080d026e1754636d1ad9eb5.jpg)
足取り軽く、されど滑らないように心して下山。
5時間半ほどの雪山登山でした。
次郎笈では強風にさらされたのですがそれも経験。風を避け登って昼食もたべ展望も楽しめたので朝の天気の悪さからは考えられない楽しい登山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
所属する山の会の例会で徳島県の次郎笈・剣山へ総勢14名でのぼってきました。天気は登山口近くまで雨・・・「あれ~~予報と違う!」と思っていました。登り始めには止んでいたので曇り空の中登っていきました。快晴とはなりませんでしたが次郎笈・剣の頂上では運良く青空。途中でも時折青い空が望める天気となり久しぶりに霧氷が見られた人・始めて見られ大感激の人、様々で寒かったですが心に残るよい登山となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/19c71ae936f159e08cbb11133caa43f0.jpg)
駐車場は雨が止んだばかりで灰色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/147f78dca1fe27ad40e809fc974f4252.jpg)
剣頂上近くからの霧氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/a75be8f7dd01fdb3151045df2162fe5f.jpg)
次郎笈から降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/a4bc57c996444d3a9b9f837b4da2a36a.jpg)
三嶺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/c6fc96007e53a441e690fc376319ec8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/59df93e8f40f6262c306b54003b1a735.jpg)
剣山頂上の木道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/a91d60438934ecf655b64880ac97a960.jpg)
一ノ森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/b5e2f1ccc67106e07ec420a19dc64270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/676a8a41784a85bc87f39492c13a2503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/829ceb06ab7630024cf908c089dd85de.jpg)
紅葉も残る道を霧氷を愛でつつ下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/cff48e47103de681eca1e4cc9cea898b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/b67114076a620926b9b38154f895cf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/e3b9d3bf46c4f5b203c38acaadee8766.jpg)
霧氷輝く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/438a9963d080d026e1754636d1ad9eb5.jpg)
足取り軽く、されど滑らないように心して下山。
5時間半ほどの雪山登山でした。
次郎笈では強風にさらされたのですがそれも経験。風を避け登って昼食もたべ展望も楽しめたので朝の天気の悪さからは考えられない楽しい登山でした。