山野草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ドロミテ最初の宿の庭で②■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
梅雨あけした高知は連日暑い。時差ボケがまだ続きいまだ体調復活せずしんどいですが少しづつ画像整理していっています。29日に泊まったのはホテル?それとも山小屋という風な宿でした。夕食は全く口にあわず・・困りました。パスタは茹で加減が固くで殆ど食べられないし、野菜スープは塩分濃度が濃く飲めない。朝食は色々あったので食べられたので一安心でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/964b3615edad50c8448053b7014f337e.jpg)
ボリュームあるけど美味しくない・・・トホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/a7ab7c38cb1d91b395e0c4d1635b7970.jpg)
宿を出るまでの少しの間にあれこれ見られたのはよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/1ea6bc93bc40627500c9d001b2ce3b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/9e874d652948392d545c74b5e3563fad.jpg)
シレネ・ウルガリス Silene vulgaris (ナデシコ科 マンテマ属)
【和名:シラタマソウ】
マンテマの仲間は好き。春には自宅庭でピンク色のを栽培していました。それよりずっとこちらが魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/42cdeeafeec63f8341c9cb0d3932a0ee.jpg)
群れ咲いている黄色はウマノアシガタの仲間。周りは花だらけなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/716928577a0b36e166d691e95409c2d3.jpg)
マメ科ミヤコグサに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/341f06b84122ce15a815bede5889f09a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/e3f98bb4ea44312383b3c8b68166d34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/8076d1d6ce1ead01c82f61cd69b7472a.jpg)
ナデシコ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/68b44b3a5deef95f67851661a8d73f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/c4c65f6af1ac15a901574ec48e91df0a.jpg)
キク科ニガナの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/75f4e57176a2e9633f11c20e9062e477.jpg)
ワッキニウム・ウィテイスーイダエア Vaccinium vitis-idaea(ツツジ科 スノキ属)
【和名:コケモモ】
モネセス・ウニフロラMoneses uniflora/(ツツジ科)
【和名:イチゲイチヤクソウ】
樹林帯へ少しあるくとこの花をみつけました。3日後に山岳ガイド「ファビオさん」からかなり珍しいときいて見つけられたことが嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/41a6fdce9a751552c6620a220b4038d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/4a8f5c48bde29290b71ebee1258f53b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/5365ba5fe986e747ffd576d4127cddc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/5b34db102a315d11de933cb4d0ce271b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/bb7057875792e286512cd0e27c38bca7.jpg)
ナデシコ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/bea8e274a4b1becf438d88851ec08604.jpg)
シオガマの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/71172928eeb50e5b2d4083854d224c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/91c2d643f4c92244270427014d874b12.jpg)
オドリコソウ・・白さが際立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/ffa93edf8237a5baba7aca7931aa3b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/6c70bf89f98d87de9b77be90b59fd564.jpg)
アルケミラ・クサントクロラ Alchemilla xanthochlora (バラ科 ハゴロモグサ属)
【ハゴロモグサの近縁種】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/502951c65206f18a7964cc71ac0ca619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/de6f1e31f2173325cc38b445b9f8f66e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/3561f26a12f734cfb39b746b92edeec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/eefd917137bc0a3baf32e18595f0ec1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/39f4be44e8fa79da206cdbf27b3804cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/6c8c112f7aac54e8ba83413f195a1dfa.jpg)
ホモゲネ・アルピナ Homogyne alpina(キク科 ホモギネ属)
沢山あるので全部は調べられませんが少しづつ名前がわかればいいな~と努力中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
梅雨あけした高知は連日暑い。時差ボケがまだ続きいまだ体調復活せずしんどいですが少しづつ画像整理していっています。29日に泊まったのはホテル?それとも山小屋という風な宿でした。夕食は全く口にあわず・・困りました。パスタは茹で加減が固くで殆ど食べられないし、野菜スープは塩分濃度が濃く飲めない。朝食は色々あったので食べられたので一安心でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/964b3615edad50c8448053b7014f337e.jpg)
ボリュームあるけど美味しくない・・・トホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/a7ab7c38cb1d91b395e0c4d1635b7970.jpg)
宿を出るまでの少しの間にあれこれ見られたのはよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/1ea6bc93bc40627500c9d001b2ce3b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/9e874d652948392d545c74b5e3563fad.jpg)
シレネ・ウルガリス Silene vulgaris (ナデシコ科 マンテマ属)
【和名:シラタマソウ】
マンテマの仲間は好き。春には自宅庭でピンク色のを栽培していました。それよりずっとこちらが魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/42cdeeafeec63f8341c9cb0d3932a0ee.jpg)
群れ咲いている黄色はウマノアシガタの仲間。周りは花だらけなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/716928577a0b36e166d691e95409c2d3.jpg)
マメ科ミヤコグサに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/341f06b84122ce15a815bede5889f09a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/e3f98bb4ea44312383b3c8b68166d34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/8076d1d6ce1ead01c82f61cd69b7472a.jpg)
ナデシコ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/68b44b3a5deef95f67851661a8d73f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/c4c65f6af1ac15a901574ec48e91df0a.jpg)
キク科ニガナの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/75f4e57176a2e9633f11c20e9062e477.jpg)
ワッキニウム・ウィテイスーイダエア Vaccinium vitis-idaea(ツツジ科 スノキ属)
【和名:コケモモ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/c4420ee9a05adfc0da914eadc7c95ab2.jpg)
モネセス・ウニフロラMoneses uniflora/(ツツジ科)
【和名:イチゲイチヤクソウ】
樹林帯へ少しあるくとこの花をみつけました。3日後に山岳ガイド「ファビオさん」からかなり珍しいときいて見つけられたことが嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/41a6fdce9a751552c6620a220b4038d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/4a8f5c48bde29290b71ebee1258f53b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/5365ba5fe986e747ffd576d4127cddc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/5b34db102a315d11de933cb4d0ce271b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/bb7057875792e286512cd0e27c38bca7.jpg)
ナデシコ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/bea8e274a4b1becf438d88851ec08604.jpg)
シオガマの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/71172928eeb50e5b2d4083854d224c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/91c2d643f4c92244270427014d874b12.jpg)
オドリコソウ・・白さが際立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/ffa93edf8237a5baba7aca7931aa3b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/6c70bf89f98d87de9b77be90b59fd564.jpg)
アルケミラ・クサントクロラ Alchemilla xanthochlora (バラ科 ハゴロモグサ属)
【ハゴロモグサの近縁種】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/502951c65206f18a7964cc71ac0ca619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/de6f1e31f2173325cc38b445b9f8f66e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/3561f26a12f734cfb39b746b92edeec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/eefd917137bc0a3baf32e18595f0ec1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/39f4be44e8fa79da206cdbf27b3804cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/6c8c112f7aac54e8ba83413f195a1dfa.jpg)
ホモゲネ・アルピナ Homogyne alpina(キク科 ホモギネ属)
沢山あるので全部は調べられませんが少しづつ名前がわかればいいな~と努力中です。