山野草■三辻山・工石山③■
今日は、気持ちよく晴れ渡りました。登山日和ですが、地区の清掃の日なので山へは明日でかけることにして種蒔き・衣替えなどを済ませました。昨日とは天気が一転したので着るものが又違い、どれを着よう?と悩んでしまいました。
下山時の空
14時に駐車場所近くで撮影したのですが秋らしい雲が浮かんでいてなんだかまったり。
午前中は曇りだったので紅葉もあまり輝きはなかったのですが、下界とはやはり違い色とりどりの中を歩くのだから足取り軽かったですね。
白鷲岩から展望を楽しむ仲間
工石山頂上展望台脇の紅葉状態
少し下って空を見上げると、緑と黄・赤そして隙間に青空
10月中旬でもアサマリンドウをはじめとして多くの花が見られる、工石・三辻は手軽で本当に有難い山だと思います。
トサノミカエリソウ(オオマルバノテンニンソウ)
ジンジソウ
ハガクレツリフネ
オミナエシ
今日は、気持ちよく晴れ渡りました。登山日和ですが、地区の清掃の日なので山へは明日でかけることにして種蒔き・衣替えなどを済ませました。昨日とは天気が一転したので着るものが又違い、どれを着よう?と悩んでしまいました。
下山時の空
14時に駐車場所近くで撮影したのですが秋らしい雲が浮かんでいてなんだかまったり。
午前中は曇りだったので紅葉もあまり輝きはなかったのですが、下界とはやはり違い色とりどりの中を歩くのだから足取り軽かったですね。
白鷲岩から展望を楽しむ仲間
工石山頂上展望台脇の紅葉状態
少し下って空を見上げると、緑と黄・赤そして隙間に青空
10月中旬でもアサマリンドウをはじめとして多くの花が見られる、工石・三辻は手軽で本当に有難い山だと思います。
トサノミカエリソウ(オオマルバノテンニンソウ)
ジンジソウ
ハガクレツリフネ
オミナエシ