山野草■紅葉とともに・・■
今日も穏やかに晴れました。丁度の気温なので過ごしやすい。
昨日午後ちらり花を見に出かけましたが、刈り払いされていて1ヶ所には花がありませんでした。自転車飛ばしていった場所では2種のうち、1種は全く見当たらずがっくりしました。もう1種は増えていて小苗が沢山ありました。自生地では毎年同じようにみられるとは限りません。なので出来るだけ観察を続けようと大体同じころに訪問するのですが・・・難しいですね
タコノアシ
色づいて蛸になっているのもあれば、小苗が多くありその周りは全部緑。少し頂いてきて栽培したいと毎年思うのですが、水を切らさずに栽培するのは難しそうで躊躇しています・
日曜日に見た花の中で適期訪問になったのが1種ありました。
ヒメヒゴタイ
蕾もあり、咲き誇ったのもあり。株数も結構ありますし、来年用の根生葉も見られました。
ツルリンドウ
赤いルビーのような実は花より目立ちます
オオハナワラビ
ナギナタコウジュ
見事に紅葉。薙刀の実物を見たことありませんがこんなにカーブしているものなのかな?!
タカサゴユリ
あれ、まだ咲いているの!
紅葉にはやや早かったですが天気に恵まれたので気持ちよかったですね。
今日も穏やかに晴れました。丁度の気温なので過ごしやすい。
昨日午後ちらり花を見に出かけましたが、刈り払いされていて1ヶ所には花がありませんでした。自転車飛ばしていった場所では2種のうち、1種は全く見当たらずがっくりしました。もう1種は増えていて小苗が沢山ありました。自生地では毎年同じようにみられるとは限りません。なので出来るだけ観察を続けようと大体同じころに訪問するのですが・・・難しいですね
タコノアシ
色づいて蛸になっているのもあれば、小苗が多くありその周りは全部緑。少し頂いてきて栽培したいと毎年思うのですが、水を切らさずに栽培するのは難しそうで躊躇しています・
日曜日に見た花の中で適期訪問になったのが1種ありました。
ヒメヒゴタイ
蕾もあり、咲き誇ったのもあり。株数も結構ありますし、来年用の根生葉も見られました。
ツルリンドウ
赤いルビーのような実は花より目立ちます
オオハナワラビ
ナギナタコウジュ
見事に紅葉。薙刀の実物を見たことありませんがこんなにカーブしているものなのかな?!
タカサゴユリ
あれ、まだ咲いているの!
紅葉にはやや早かったですが天気に恵まれたので気持ちよかったですね。