山野草

■暖か~!■


今日は、朝から晴れ。風もなく温度は急上昇し18時過ぎたのにホットカーペットのみで室温18度もあります。私にとっては一番快適な温度です。動きやすい有難い一日でした。というのもOPの後の傷を診たいので来院してくださいと言われていたので自転車を20分こいで午前中ふらふら行っておりました。帰り道はハード系のパンが美味しいという評判のパン屋でバゲットなどのパンを買いました。診察の結果、浸出液もないので透明の防水フィルムのみになりガーゼもなしの状態で手首は傷跡丸見えですが軽い軽い。抜糸は2週間後なのですがほんとに楽。暖かさもあり、足も軽く自転車を飛ばし帰ってきたのです。
月曜日に見られた花です。
牧野公園でちらりバイカオウレンを楽しんだ後、セツブンソウも咲いていないかな~園内まわっていたら「フクジュソウも咲いている」と教えてもらいました。セツブンソウはまだ気配もなかったですがフクジュソウ咲いててラッキーでした。



フクジュソウ



ロウバイ2種
月曜日も暖かで穏やかでしたが今日はもっと暖かだったので色々の花が芽をだし始めたのでは?と思います。コセリバオウレンなども場所によりかなり咲き進んだでしょうね。でも、明日はかなり冷え込むとの事。三寒四温を繰り返し春になるのですよねえ。

今日はなぜか全部黄色の花・・温かみがあってほっとします。






今日は、朝から晴れ。風もなく温度は急上昇し18時過ぎたのにホットカーペットのみで室温18度もあります。私にとっては一番快適な温度です。動きやすい有難い一日でした。というのもOPの後の傷を診たいので来院してくださいと言われていたので自転車を20分こいで午前中ふらふら行っておりました。帰り道はハード系のパンが美味しいという評判のパン屋でバゲットなどのパンを買いました。診察の結果、浸出液もないので透明の防水フィルムのみになりガーゼもなしの状態で手首は傷跡丸見えですが軽い軽い。抜糸は2週間後なのですがほんとに楽。暖かさもあり、足も軽く自転車を飛ばし帰ってきたのです。
月曜日に見られた花です。
牧野公園でちらりバイカオウレンを楽しんだ後、セツブンソウも咲いていないかな~園内まわっていたら「フクジュソウも咲いている」と教えてもらいました。セツブンソウはまだ気配もなかったですがフクジュソウ咲いててラッキーでした。



フクジュソウ



ロウバイ2種
月曜日も暖かで穏やかでしたが今日はもっと暖かだったので色々の花が芽をだし始めたのでは?と思います。コセリバオウレンなども場所によりかなり咲き進んだでしょうね。でも、明日はかなり冷え込むとの事。三寒四温を繰り返し春になるのですよねえ。

今日はなぜか全部黄色の花・・温かみがあってほっとします。