山野草 ■ 東赤石山登山① ■
所属する山の会で連れ合いは花の山「東赤石山」へ登山でした。私は、別の山へ花を見に出かけ沢山の花をみてきました。帰宅が連れ合いより遅くなったので画像整理できていません。東赤石では目的の「タカネバラ」
まだ蕾だったせいもあり花が少なかったそうです。さっと整理できたのでUPします。晴天だと思っていたのですが、山はガスだったそう。私は、湿度低く、青空の下気持ちよく花を見て回って居たので「あれ!そうなの~」と標高差での天気が違う事を又思い知らされた日でした。
コケモモ
中央の山だと珍しくもなんともない植物ですが、四国内の自生地はここだけ。超貴重種なのです。
ゴゼンタチバナ
これも中央の山に行くと林道脇でびっしり咲いているのですが、四国の山では超貴重種。丁度の時に撮影できたのも初めてです。
コフタバラン
探せばもっと咲いているかもしれませんが小さいのでガスの中さがせずでした。
ベニドウダン
キバナノコマノツメ
沢山咲いていて目を楽しませてくれたそうです。
ヤマツツジ
例年なら真っ赤に咲いてくれる場所ですが、まだ蕾が多い。
シライトソウ
タカネバラ
明日・とか明後日に咲きそうな蕾はあったのですが、一輪も開花せずでした。
頂上からの展望は殆どなしです。
下山時は晴れて居たそうです。標高の高い山の天気は本当にわかりません。
所属する山の会で連れ合いは花の山「東赤石山」へ登山でした。私は、別の山へ花を見に出かけ沢山の花をみてきました。帰宅が連れ合いより遅くなったので画像整理できていません。東赤石では目的の「タカネバラ」
まだ蕾だったせいもあり花が少なかったそうです。さっと整理できたのでUPします。晴天だと思っていたのですが、山はガスだったそう。私は、湿度低く、青空の下気持ちよく花を見て回って居たので「あれ!そうなの~」と標高差での天気が違う事を又思い知らされた日でした。
コケモモ
中央の山だと珍しくもなんともない植物ですが、四国内の自生地はここだけ。超貴重種なのです。
ゴゼンタチバナ
これも中央の山に行くと林道脇でびっしり咲いているのですが、四国の山では超貴重種。丁度の時に撮影できたのも初めてです。
コフタバラン
探せばもっと咲いているかもしれませんが小さいのでガスの中さがせずでした。
ベニドウダン
キバナノコマノツメ
沢山咲いていて目を楽しませてくれたそうです。
ヤマツツジ
例年なら真っ赤に咲いてくれる場所ですが、まだ蕾が多い。
シライトソウ
タカネバラ
明日・とか明後日に咲きそうな蕾はあったのですが、一輪も開花せずでした。
頂上からの展望は殆どなしです。
下山時は晴れて居たそうです。標高の高い山の天気は本当にわかりません。