花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

1月のまとめ・・纏めの時期となりました。

2018-12-27 | 山野草
山野草
■今年も後少し■
 例年12月中旬を過ぎると花も少なくなり散策にでかけない。一年の散策のふりかえりをします。1月は毎年、コセリバオウレンを見に行きます。今年は1月末でした。1月3日にはユキワリイチゲを見て驚いた。今年も多分12月末からユキワリイチゲは咲いているだろうとは思います。時間がとれれば確認に行きたいのですがさすがに年末、とりあえず主婦しなくてはいけませんので無理かな?
  
フシグロ
  

   
ユキワリイチゲ
1月初旬にこれらの花が見られる高知の平野部ってあったかい・ってことですよね
      
ノハラツメクサ
    
ビロードムラサキ 実
  
アロエ花
  
シオギク
  
ヤマアイ
  
ナンカイアオイ
    

  

  
モモイロカンアオイ
  

  
コセリバオウレン
1月は雪山で登山し霧氷も見ています。でも、やはり野に咲く花のほうが嬉しいですよねえ。      
  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒風山登山(霧氷を見に) | トップ | 2月のまとめ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ヒゲちゃびん)
2018-12-27 19:36:10
流れ星さんこんばんは
1月にはコセリバオウレンが咲き出すのですね。
カンアオイ類も出ますね。
流れ星さん年末は大変みたいですね。
お孫さんが来るのかな?
なんとなく
私の方はやっと明日今年最後の仕事が終わりますね。
私の家の近くにはボケが咲いていて、今の季節貴重な話だですね。
更新楽しみにしていますね^_^
返信する
ヒゲちゃびんさんへ (流れ星)
2018-12-27 19:40:48
年末大変なのは掃除をすることです。外へ出ていく事が多いので片付けが出来ていない。
不要なものを処分するよい機会なんですよ~

今年はなぜか年賀状も今日から作成です!
明日投函できればいいな~
返信する
終われば始まる ()
2018-12-27 22:39:30
コセリバオウレン、始まりの花やねえ。

この間、バイカオウレンが咲いちゅうと、教えてくれたので、ちらっとそれだけ見てきました。

花の時期も今までの常識とは変わってきたように思いますねえ。

まだ電話ようしてないです。すみません。

年賀状同じくです(汗)
返信する
風さんへ (流れ星)
2018-12-27 23:00:56
コセリバオウレンは1月から咲くので確かに始まりの花やねえ。又1年が早始まる。後何年お正月を元気で迎えることができるろう?と考える年齢です。
バイカオウレン以外に沢山咲いてたでしょ
地球温暖化で色々変化ありの時代です。

電話の件了解

年賀状はささと先ほど作り、刷り上げました。郵便局の年賀のサイトで作ると簡単ですよ。
宛名は自筆で書きますがさほど時間かかりません。

返信する
Unknown (荻野)
2018-12-28 10:52:14
おはようございます。
突然の訪問、お許し下さい。私、「四季おりおりの庭」の荻野といいます。
毎日更新されているのに感心して、突然で失礼でしたが、訪問させて頂きました。

実は私も、前は毎日更新していたのですが、今は月に一回くらいになってしまいました。
でも、何とか月一度は続けたいと思ってます。

ほんとに失礼なんですが、一度「四季おりおりの庭・荻野」か、「花を紡ぐ」かを、
検索して、御訪問いただければ、とても嬉しく思います。
年末のお忙しい時に、失礼な事いいましたが、よろしくお願いします。
返信する
萩野さんへ (流れ星)
2018-12-28 11:19:57
初めまして萩野さん、書き込みありがとうございます。
毎日更新を続けるのは本当に大変ですよね。
でも、ブログを始める時、子供がちらりさりげなく「やるのなら毎日でなくちゃ」と言ったのですよ。なので自分でできるだけやってみようと続けています。もう少し、年齢を重ねると萩野さんにょうにUP回数が減るでしょうね。
今のところ足腰丈夫で山・野へ出かけているのでネタ切れないので大丈夫かも・・と思っています。

先程検索かけてみせていただきました。

返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事