![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■目的のものなし■
午前中用事を済ませて、午後は絶滅危惧種の調査にでかけました。ところが探せどもなくがっくり。そのまま帰宅するのが嫌だったので岡豊山に久しぶりに登りました。最近登らないのは手を入れ過ぎ草を刈ってしまい面白くないからです。今まであったものがことごとく刈り払われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/19338e1eeab7f25899d30d7403de9f41.jpg)
辛うじてヤクシソウはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/5d53c386677c8279f12fcbb01e2dbc68.jpg)
櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/b794036fa31f79117fd19e4a624987e3.jpg)
櫓から見た我が家と海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/d31f7baede61953346f66ba9f96ce6d6.jpg)
ナギイカダ
ナギイカダについてはこちらをご覧ください。
今の季節なら開花しているはずの場所にも刈り払ったものが覆いかぶさりなにもない。面白くない散策になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/d0f869bb4b4d6695b30813a7e426a0fd.jpg)
川辺に沢山鳥がいる風景があって嬉しやと近寄ってきれいに写そうと移動。すると全部逃げ去られました。何気なく撮影した時の画像がこれです。
動くものを撮影するのは難しいですねえ。
普段と違う道を行ってなにかないかととまわりこんでみました。なんとか嬉しいものひとつだけ見つけられました。お初のものではないですがこれほどぶら下がったキカラスウリを見たのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/10e1227014bc647725665e51a3dc343e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/f6d802382c7558817dbe8b0f99ad66f9.jpg)
近所にキカラスウリあるのですが刈り払われ昨年は撮影できず。ここにこれだけあるということが分かったからには今年の秋がとっても楽しみになりました。艶のある綺麗な実を撮影できるでしょう。
キカラスウリについてはこちらをご覧ください・最初の方は別の記事がでますが画像と説明あります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます