山野草![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ 水田雑草の多い里へ ■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日もお出かけし、15時過ぎに帰宅。里歩きでしたが歩数はかなりあり昨日の登山より疲労感が強い。なので今日の感動の花をささっと纏めました。というのもツリフネソウ群れ咲く場所をみつけたのは私。歩いて行く道から少しだけ脇道へ入り込んで「ツリフネソウ~あるよ~」と他の人に告げ、その後撮影・鑑賞そこで昼食となったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/a86652a5de542426a4f74938d7dbcc21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/397ce7dfb5b3b08dd1b5a2f18690f453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/f29b608c9e6bb0e64d2715435210ae30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/092b2c359a14cc0c09e2f0a847f0e60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/8eb849f493c35b7f8416a23b090fde0c.jpg)
ツリフネソウ
ここは自宅からジャスト20分の場所になります。車からでも見る事が出来るとても手軽な場所。お弁当持参で楽しめるので来年はも少し早めに訪問したいとおもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/0d964fc26fe6fc0128931233d4590222.jpg)
コキンバイザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/b9c3c4c99892282cee6623625d0acc9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/073d65696e5f9d99f0c026f9b185ae73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/c4625f82a9a0d129cd57cc5e0b4c498a.jpg)
ノササゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/f91cdc1126458fe2587bdfd989efe05b.jpg)
ナンバンギセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/c6e03d004fb52c7ba25270fc2b1f12e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/b9b05c58b8c041ede3bb45e47e8bcf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/acc0d66b84f7073dfcbb255811ce19ee.jpg)
コメナモミ
メナモミも好きですが、此方の方がもっとすきかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/e85ae6a41592f7b45160e441a4f1a8d3.jpg)
キバナアキギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/01c44089500358c0e73c203ea2fb959c.jpg)
カバイロツルタケ
画像がまた たまってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日もお出かけし、15時過ぎに帰宅。里歩きでしたが歩数はかなりあり昨日の登山より疲労感が強い。なので今日の感動の花をささっと纏めました。というのもツリフネソウ群れ咲く場所をみつけたのは私。歩いて行く道から少しだけ脇道へ入り込んで「ツリフネソウ~あるよ~」と他の人に告げ、その後撮影・鑑賞そこで昼食となったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/a86652a5de542426a4f74938d7dbcc21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/397ce7dfb5b3b08dd1b5a2f18690f453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/f29b608c9e6bb0e64d2715435210ae30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/092b2c359a14cc0c09e2f0a847f0e60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/8eb849f493c35b7f8416a23b090fde0c.jpg)
ツリフネソウ
ここは自宅からジャスト20分の場所になります。車からでも見る事が出来るとても手軽な場所。お弁当持参で楽しめるので来年はも少し早めに訪問したいとおもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/0d964fc26fe6fc0128931233d4590222.jpg)
コキンバイザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/b9c3c4c99892282cee6623625d0acc9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/073d65696e5f9d99f0c026f9b185ae73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/c4625f82a9a0d129cd57cc5e0b4c498a.jpg)
ノササゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/f91cdc1126458fe2587bdfd989efe05b.jpg)
ナンバンギセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/c6e03d004fb52c7ba25270fc2b1f12e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/b9b05c58b8c041ede3bb45e47e8bcf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/acc0d66b84f7073dfcbb255811ce19ee.jpg)
コメナモミ
メナモミも好きですが、此方の方がもっとすきかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/e85ae6a41592f7b45160e441a4f1a8d3.jpg)
キバナアキギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/01c44089500358c0e73c203ea2fb959c.jpg)
カバイロツルタケ
画像がまた たまってしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます