野の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■シマカンギクもある?!■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も昨日に続き快晴で気持ち良い青空が広がっています。でも、3日連続して出かけているので家にいました。庭のサクラが咲き進んでいるし、ハクモクレンも開花しているので洗濯をしてから庭を一巡りしてみました。一日見ないだけで種々花が咲いているので「あれ!」と思うことが多いです。
昨日でかけた先で春咲く、オカオグルマと秋に咲くシマカンギクを見て??と思った私でした。確かに春の花の方が多く咲いていましたが、シマカンギクだけでなくヤクシソウまで綺麗な花を咲かせているのを見ると不思議な気持ちになりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/64d2e481e35509fe180a9212f7c79fa9.jpg)
シマカンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/199fee912a796faa3b9c371529759369.jpg)
ヤクシソウ
この2種とも石垣に張り付いたように生えてかなり目立って咲いていて、ここはまだ秋だよ~と主張しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/4572bd8f57b2bba5cc994f3ede402bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/462b519b30b960f10362051eb4a5ee16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/174c0452219773c913f69be47284819f.jpg)
オカオグルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/dae35b4f96a7462fcd8a20b2fbcf54dd.jpg)
ノジスミレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/779492cde87cc3464de1dfd9c4d6577b.jpg)
コスミレ?
スミレの仲間は毎年覚えては忘れ、覚えた!と自信を持って言えるときと、今年の様に❓が点滅するときがあります。もう少しわかりやすく撮影しておけばよかったと反省中。間違っていたらごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/4b0f68c082caf5d0d34b44dd9fa37899.jpg)
タチツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/1f16753c0d7b0bc8416842b284d3bc26.jpg)
ゲンゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/439236a70a4b3c5f41c8ab6168385a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/866057c069cd7ed84e0dec35df876129.jpg)
フラサバソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/0a9a83714fb915ceee06f9f2abced044.jpg)
オオイヌノフグリ
フラサバソウ・オオイヌノフグリをみたなら、イヌノフグリも見たいと思ったので目を凝らして探したのですが発見できずでした。帰化植物でないイヌノフグリはこれらに席巻され見るのはなかなか難しいです。
ジンチョウゲ(白花)人家近くでよい香りを漂わせていました。
轟の滝
野に咲く花を見て回り、少しだけ観光もした日曜日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も昨日に続き快晴で気持ち良い青空が広がっています。でも、3日連続して出かけているので家にいました。庭のサクラが咲き進んでいるし、ハクモクレンも開花しているので洗濯をしてから庭を一巡りしてみました。一日見ないだけで種々花が咲いているので「あれ!」と思うことが多いです。
昨日でかけた先で春咲く、オカオグルマと秋に咲くシマカンギクを見て??と思った私でした。確かに春の花の方が多く咲いていましたが、シマカンギクだけでなくヤクシソウまで綺麗な花を咲かせているのを見ると不思議な気持ちになりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/64d2e481e35509fe180a9212f7c79fa9.jpg)
シマカンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/199fee912a796faa3b9c371529759369.jpg)
ヤクシソウ
この2種とも石垣に張り付いたように生えてかなり目立って咲いていて、ここはまだ秋だよ~と主張しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/4572bd8f57b2bba5cc994f3ede402bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/462b519b30b960f10362051eb4a5ee16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/174c0452219773c913f69be47284819f.jpg)
オカオグルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/dae35b4f96a7462fcd8a20b2fbcf54dd.jpg)
ノジスミレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/779492cde87cc3464de1dfd9c4d6577b.jpg)
コスミレ?
スミレの仲間は毎年覚えては忘れ、覚えた!と自信を持って言えるときと、今年の様に❓が点滅するときがあります。もう少しわかりやすく撮影しておけばよかったと反省中。間違っていたらごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/4b0f68c082caf5d0d34b44dd9fa37899.jpg)
タチツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/1f16753c0d7b0bc8416842b284d3bc26.jpg)
ゲンゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/439236a70a4b3c5f41c8ab6168385a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/866057c069cd7ed84e0dec35df876129.jpg)
フラサバソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/0a9a83714fb915ceee06f9f2abced044.jpg)
オオイヌノフグリ
フラサバソウ・オオイヌノフグリをみたなら、イヌノフグリも見たいと思ったので目を凝らして探したのですが発見できずでした。帰化植物でないイヌノフグリはこれらに席巻され見るのはなかなか難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/0c3a58dc96bb0a4250398fa73ff86f41.jpg)
ジンチョウゲ(白花)人家近くでよい香りを漂わせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/1ad910d3bc4e8b003b5b40317f8cb482.jpg)
轟の滝
野に咲く花を見て回り、少しだけ観光もした日曜日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます