牧野で見た植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■椿など■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も穏やかそして暖かい日でした。明日は登山で徳島へ行くので今日はちらりと牧野植物園へ出かけました。用事に時間がかかり園内を見て回る時間が少なく少々残念でした。
今年は月に1回は「牧野だより」と称してブログを更新していくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/5b1dfda4e42070655f4c64c6979a3b03.jpg)
有楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/fdbee5d37612d7fbfc33ea40375ef0c3.jpg)
ユキワリイチゲ
気の早いのはやはりおりますね。ほとんど蕾が見られない場所に1輪開花していました。
バイカオウレン
今年は開花が随分はやそう!。自生地はどうなのかなと気になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/6878e6ac09acdf953b4b859b73e90824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/1f965fd13caaee48546d41b34a6e8c74.jpg)
リュウキュウカンヒザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/4cdd400e2bd56e83ec7b96a02f14a3ec.jpg)
シロヤブツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/65ca61882c87762372e740ab3349eac4.jpg)
牧野の園内のレストランで久しぶりに昼食。口に合わないのがとっても悔しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/b8c993ca7488e0972164b241ab3b6665.jpg)
タイキンギク
帰り道では国道脇でまだまだ黄色のこの花目立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/33915bef71f9a1b9db920a953fcb9c00.jpg)
ソシンロウバイ
自転車で滅多に通行しない場所をはしったら清らかな香りが漂っていて吸い寄せられるように行くと満開でした。不冬を代表する花木ですよね。
温室内にはいり見たかった花があったので今月中に再度訪問予定です。牧野だより次回からを楽しみにしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も穏やかそして暖かい日でした。明日は登山で徳島へ行くので今日はちらりと牧野植物園へ出かけました。用事に時間がかかり園内を見て回る時間が少なく少々残念でした。
今年は月に1回は「牧野だより」と称してブログを更新していくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/5b1dfda4e42070655f4c64c6979a3b03.jpg)
有楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/fdbee5d37612d7fbfc33ea40375ef0c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/19bdc70c8859d1825709f628b2f4ec24.jpg)
ユキワリイチゲ
気の早いのはやはりおりますね。ほとんど蕾が見られない場所に1輪開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/131435e5b6f96f08946bd7d589432cbf.jpg)
バイカオウレン
今年は開花が随分はやそう!。自生地はどうなのかなと気になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/6878e6ac09acdf953b4b859b73e90824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/1f965fd13caaee48546d41b34a6e8c74.jpg)
リュウキュウカンヒザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/4cdd400e2bd56e83ec7b96a02f14a3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/a7f73ff64e14cbf6f43c81274dadda09.jpg)
シロヤブツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/65ca61882c87762372e740ab3349eac4.jpg)
牧野の園内のレストランで久しぶりに昼食。口に合わないのがとっても悔しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/b8c993ca7488e0972164b241ab3b6665.jpg)
タイキンギク
帰り道では国道脇でまだまだ黄色のこの花目立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/33915bef71f9a1b9db920a953fcb9c00.jpg)
ソシンロウバイ
自転車で滅多に通行しない場所をはしったら清らかな香りが漂っていて吸い寄せられるように行くと満開でした。不冬を代表する花木ですよね。
温室内にはいり見たかった花があったので今月中に再度訪問予定です。牧野だより次回からを楽しみにしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます