山野草![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■色・色いろ■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
もっと気持ちよく晴れて青空が広がると思っていましたが、それほどでもない空模様です。2日連続で夫婦でかけたので洗濯物の大やまとなりました。風があると乾くので期待しているのですが、さほどでもないのが残念です。午前中は歯科受診。歯石除去になかなか時間がかかりました。コロナもあったので昨年いっていなかったので余計に時間かかったような・・口内がすっきりしてすこぶる快適です。歯周病もないので未だに時折固いものが発作的に食べたくなる歯・元気おばあさんです~。
土曜日に行った場所で見た花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/f994824b62a7e45578a6b383c74c08f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/bec8890a9e79d8ec930f09f0ad06ee54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/d368483863ee66b20d142bf64d992f94.jpg)
イワユキノシタ
少ししかもはや咲いていません。6月だと花は遅いですね
前に見た画像はこちらです。併せてごらんください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/0e03c91098bbf4741551d8db6d83ad7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/e6f8984d97efc4b9d9b51a6cdc1862fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/ab03c332618c9638c35bba43f3a9dbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/5c8a58181c91b84eaae9be094a06126a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/99c43c9343585fa0a67631afe6fb2f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/28c778e0b1ce92b960e307670287fd81.jpg)
ヤマアジサイ
広範囲を見て回ったわけではなかったですが、ピンク・白・ブルーなど見られましたので時間があればもっと探してみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/bc4f8be16b62918b191b25b854aea90e.jpg)
魅力的なキノコにもあいました。図鑑でしらべましたが、名前は?。御存じの方、ご教示ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/efd09aee9fa47d4d914d5e48a1d93102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/8d0573ea84e96fda5bdd3595f4cb6293.jpg)
ヒメキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/e7980a15388c4eb6e79f84076d1c3bed.jpg)
ヤマツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/97562f865f41906c320a35690895bb3a.jpg)
イワオモダカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/767665652c874469696b47f55b885b3b.jpg)
オモト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/3a18c748c4140c1a7cdff600e57fd992.jpg)
シラキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/5174495d5d96f663a54971a78b10d9c7.jpg)
連れ合いが渡渉中
私は足が短いし、ジャンプ力がないのがわかっていたのでかかと付きのスリッパを持参していて渡りました。梅雨時期は渡渉がある山ではそれなりの準備が必要。渡るのを失敗すると目も当てられませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
もっと気持ちよく晴れて青空が広がると思っていましたが、それほどでもない空模様です。2日連続で夫婦でかけたので洗濯物の大やまとなりました。風があると乾くので期待しているのですが、さほどでもないのが残念です。午前中は歯科受診。歯石除去になかなか時間がかかりました。コロナもあったので昨年いっていなかったので余計に時間かかったような・・口内がすっきりしてすこぶる快適です。歯周病もないので未だに時折固いものが発作的に食べたくなる歯・元気おばあさんです~。
土曜日に行った場所で見た花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/f994824b62a7e45578a6b383c74c08f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/bec8890a9e79d8ec930f09f0ad06ee54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/d368483863ee66b20d142bf64d992f94.jpg)
イワユキノシタ
少ししかもはや咲いていません。6月だと花は遅いですね
前に見た画像はこちらです。併せてごらんください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/0e03c91098bbf4741551d8db6d83ad7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/e6f8984d97efc4b9d9b51a6cdc1862fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/ab03c332618c9638c35bba43f3a9dbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/5c8a58181c91b84eaae9be094a06126a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/99c43c9343585fa0a67631afe6fb2f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/28c778e0b1ce92b960e307670287fd81.jpg)
ヤマアジサイ
広範囲を見て回ったわけではなかったですが、ピンク・白・ブルーなど見られましたので時間があればもっと探してみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/bc4f8be16b62918b191b25b854aea90e.jpg)
魅力的なキノコにもあいました。図鑑でしらべましたが、名前は?。御存じの方、ご教示ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/efd09aee9fa47d4d914d5e48a1d93102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/8d0573ea84e96fda5bdd3595f4cb6293.jpg)
ヒメキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/e7980a15388c4eb6e79f84076d1c3bed.jpg)
ヤマツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/97562f865f41906c320a35690895bb3a.jpg)
イワオモダカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/767665652c874469696b47f55b885b3b.jpg)
オモト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/3a18c748c4140c1a7cdff600e57fd992.jpg)
シラキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/5174495d5d96f663a54971a78b10d9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/80929d26392b85cacd76caebab4e8be7.jpg)
連れ合いが渡渉中
私は足が短いし、ジャンプ力がないのがわかっていたのでかかと付きのスリッパを持参していて渡りました。梅雨時期は渡渉がある山ではそれなりの準備が必要。渡るのを失敗すると目も当てられませんからね。
ヤマアジサイなどなど、綺麗ですね。
きのこですけど、カラカサタケでしょうか。
早速で有難いです。ツボもあり・柄も細くすくっと立っていてなかなか魅力的でした。
コロナが落ち着き高知訪問できるようになりましたら是非連絡下さい。お待ちしております。