花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ナガバノスミレサイシン・シコクナベワリなど

2018-04-06 | 山野草
山野草
■ちらり散策■
 今日は待ちかねた雨が降りました。連日の晴天で乾燥していて出かけてみた花達も「水分がほしいよ~」と訴えているようでした。これで一息ついて元気になることでしょう。終盤になりかけていたナガバノスミレサイシンは今日の雨で終わったのかもしれません。又来年のお楽しみとなります。
  

  

  

  

  
ナガバノスミレサイシン
  

  

  
ユキモチソウ
昨日UPしたユキモチソウは綺麗に餅部分が見えていますが少し標高が高いここのはまだかわいい姿を見せています。これはこれで好きです。
  
シュンラン
  

  

  
シコクナベワリ
まだ、咲いていないと思っていたこの花‥咲いています。写し難い花(暗い場所・揺れる花・下向き)ですのでなんとかなんとかと頑張ります。それなり写せたのでま、いいかでした。

明日から4日ブログお休みします。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキモチソウ・オドリコソウなど | トップ | 沖縄で植物観察① »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ヒゲちゃびん)
2018-04-08 10:25:49
 流れ星さんおはようございます。
 シュンラン以外は全部見たことがありません(ホントです)。
 シコクナベワリは独特な感じが印象に残りますね。
 ユキモチソウも宝石みたいな花ですね^^
 昨日は東京の丘陵地にシハイスミレを見にいきました。
 今年はソメイヨシノの開花が早くてシハイスミレは終わりを過ぎていて、最後の1株しか咲いていませんでした。
 スミレ科にしてはわかりやすい葉の形ですね。
 他に初花はアケビとウワズミザクラでしたね^^
 更新楽しみにしていますね^^
返信する
ヒゲちゃびんさんへ (流れ星)
2018-04-10 21:36:19
シハイスミレは割合簡単に覚えられますよね。
少しづつ覚えていくしかないのですがなかなか全部覚えられません。

返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事