こないだの日曜日(かみ蜻蛉切号:ランツァⅡ型とTDRでダート遊び)の帰り道。
まぁ、フツーに車が走ってる少しごみごみした県道を、4~5K程、2台で流した。
前にも書いた通り、テデ子はこういう疾りが身上だ。
5000RPM以下に入れないように、小気味良く加速する。
ハジけるようにテデ子は車体を前に押し出す。
あいや、ソレは、キブンだけの出来事なのかぁ???
ランツァ、ぴったりツツいてくるじゃんかよ?
あれ???
確かに、「全開おりゃぁぁぁぁっ!」ではなかったけど。
けどけど、少なくとも、「大きめマメツブ」にできたと思っていたのに。
そりゃぁね、オレは重いし、ウデ的にも2スト使いとしては「フツー以下」だよ、オレ。
でも、なんか、疾い気がするの、気分だけか???
しかも。
肝心のオフでの扱いにくさはランツァの比ではない。
ランツァ、よぉーく粘るし、リアブレーキも使いやすいし。フロント、テデ子の5倍位上げやすい。
当然、オフでのテデ子の戦闘力は上限付き。
コケれば、コワレやすいし。
対策が必要な気がする。。。