-
焦る、焦る、焦る
(2022-01-22 15:53:31 | その他)
先週から今週にかけての「焦った」を綴ります。 その1 郵便局へ硬貨を預ける... -
旅の終わりに/紀伊半島へ その12
(2022-01-11 13:04:18 | ちょっとお出かけ)
まぁ、よく小出しに書き続けたものです(笑) お付き合いくださり、ありがとう... -
伊勢神宮/紀伊半島へ その11
(2022-01-10 10:15:11 | ちょっとお出かけ)
最終日の4日目は伊勢神宮。 一生に一度はお伊勢さん... -
鬼ヶ城/紀伊半島へ その10
(2022-01-09 10:46:33 | ちょっとお出かけ)
熊野古道・花の窟神社の次に向かったのは「鬼ヶ城」 誰かが「鬼ヶ島」と言... -
熊野古道・花の窟神社/紀伊半島へ その9
(2022-01-08 10:21:13 | ちょっとお出かけ)
那智大社を後にして、次は熊野古道へ。大門坂の途中から下るコースです。 ... -
熊野那智大社と青岸渡寺/紀伊半島へ その8
(2022-01-07 15:52:26 | ちょっとお出かけ)
那智の滝を見た後は熊野三山の一つ那智大社へ。(熊野三山としては他に本宮大社、... -
手抜き七草粥
(2022-01-06 22:00:55 | 内食)
今年始めての買い出しにスーパーへ。 店内アナウンスで、七草粥のオススメが流... -
那智の滝/紀伊半島へ その7
(2022-01-05 14:36:10 | ちょっとお出かけ)
橋杭岩を見た後は那智の滝へと向かう。 この滝が見たかった。 見上げた滝は... -
橋杭岩/紀伊半島へ その6
(2022-01-04 14:51:12 | ちょっとお出かけ)
潮岬から下って向かったのは、ホテルから見えた橋杭岩(ハシクイイワ) 読んで... -
潮岬/紀伊半島へ その5
(2022-01-03 10:24:28 | ちょっとお出かけ)
北海道は雪が降り続き、昨夜遅くには今冬初の除雪車が家の前に来ていました。お正... -
三段壁/紀伊半島へ その4
(2022-01-02 10:58:07 | ちょっとお出かけ)
千畳敷から向かったのは三段壁。眼下は黒潮が押し寄せる絶壁、足がすくみます。 ... -
千畳敷/紀伊半島へ その3
(2022-01-01 13:54:44 | ちょっとお出かけ)
元旦から雪降り、三が日は出かけないと決め込みました。 さて紀伊半島ツアー... -
さよなら2021
(2021-12-31 15:29:15 | その他)
2021年が終わるのですね~ こうして書くことで実感が生まれるのかもしれま... -
高野山/紀伊半島へ その2
(2021-12-30 15:41:41 | ちょっとお出かけ)
紀伊半島滞在の2日目です。 一度は行ってみたかった高野山、御存知の通り空海... -
紀伊半島へ行ってきました
(2021-12-29 14:54:14 | ちょっとお出かけ)
数年に一度という寒波と大雪に見舞われている日本列島ですが、その直前の先週、根... -
ホスタが咲きました
(2021-12-25 16:45:04 | 動植物)
数日留守にしている間に、茎が庭咲きよりも2倍に伸びていました! 温室育ちと... -
若い人はいますか
(2021-12-18 16:04:20 | 動植物)
先日、シュトーレンを作っている最中のことです。 インターホンが鳴り、モニタ... -
苫小牧のカフェ ミントブルーにて
(2021-12-17 11:04:30 | 外食)
ウトナイ湖を訪れた日に寄った「カフェ ミントブルー」、ぽつんと1軒、海に面し... -
ウトナイ湖に行ってきました
(2021-12-16 21:15:46 | ちょっとお出かけ)
前回は雨模様となり、見ることが叶わなかったウトナイ湖、再び12月上旬に行って... -
シュトーレン作りました
(2021-12-14 20:13:04 | パンとお菓子作り)
今年も作りました、シュトーレン。 試行錯誤で12年、去年のレシピで決定と思...