賞味期限が迫ったものと過ぎたものの消化を兼ねて、セサミレーズンブレッドならぬ、セサミフィグブレッドを作ってみました。
ワケありフィリング(フフ) 上の左からマカダミアナッツ、16割アーモンド、ミックスフルーツのシロップ漬け、下の2カップはドライフィグ(トルコ産無添加白いちじく)
柔らかくて扱いにくい生地を4本のメッシュ型に収める作業に、経過を撮影するほどの余裕は無かった。。。
焼き上がり!
硬くなったていたドライフィグは焼き上がると、やわらか…ホッ
賞味期限が迫ったものと過ぎたものの消化を兼ねて、セサミレーズンブレッドならぬ、セサミフィグブレッドを作ってみました。
ワケありフィリング(フフ) 上の左からマカダミアナッツ、16割アーモンド、ミックスフルーツのシロップ漬け、下の2カップはドライフィグ(トルコ産無添加白いちじく)
柔らかくて扱いにくい生地を4本のメッシュ型に収める作業に、経過を撮影するほどの余裕は無かった。。。
焼き上がり!
硬くなったていたドライフィグは焼き上がると、やわらか…ホッ
預かっていた里子たちを返す時が来ました。
さっぱり大きくはならなかったけれど、過保護は避けたので、多少の厳しい環境でも生きていけるでしょう(と願ってます)
トベラ。広葉樹。
名前の由来は節分に魔除けのため枝を扉に挟んだところからトビラノキといわれ、その後トベラとなったそう。
枯れ始めた葉っぱは摘み取って、綺麗にして返しましょ。
シラカシ。ブナ科の常緑高木。
新しい葉っぱが出てきてくれたので一番の愛着感、でも日焼けしたみたい。。。
シャリンバイ。常緑樹。一ヶ月に満たない預かりでした。
枯れ落ちる前の赤が綺麗、だけど、これも摘み取って返しましょ。
東北の地にちゃんと根付いて、潮風にあたっても立派に成長していって。
いつか東北を旅行したとき、木々を見上げて、もしかしてウチで過ごした木かも…なんて思いたい。
札幌ステラプレイス9F フレンチレストラン「ミクニ サッポロ」
フランスレストランウィーク2014 実施期間:9月20日~10月5日
特別ランチ2,214円
気軽にフランス料理を楽しもうという企画のようです。
(通常のランチは3,300円で、もちろん内容も違います。)
前菜 スパイスの効いた甘くないクッキー 胡麻がいっぱい。
パンはおかわり自由。
ホワイトコーン系のポタージュ。 信じられない甘さ! 量が多く、底にはホールコーンが。
メインディッシュは魚or肉。
秋鮭のソテー。底にはマッシュドポテト、上の生野菜に混じっておかひじきが。
鶏むね肉のソテー。肉はしっとり、上には舞茸、底には丸麦。
デザート。 柿(初物でした)とフロマージュアイス。 上に乗っているのは柿チップ。
最後にお茶とお菓子。お茶は選択でハーブティに。
お料理の一つひとつに丁寧な説明があったことは覚えてますが、内容が……トホ
暑いくらいの秋晴れ、お陰で快調に過ごせた一日。
バタバタしていて行けないでいたお墓参りに行ってきました。
確かお盆もそんな感じで…
この次は…来年のお盆まで待っててね、春のお彼岸は雪ノ下だから。
帰り際、土手のすすきがホウキ雲背にバイバイしてました。
菖蒲公園散策のあとは「風花ガーデン」へ。
なんでも薔薇がきれいなお庭らしい。
ところがこの日はお休み!! あらま。。。
門の外側のお花をちょっと楽しむ。
何やら、実が。
こちらは豆りんご。
秋ですね~。
また来よっと。
伊達市在住友人の案内で、菖蒲公園を散策。
この橋の脇道を中に入ります。
こもれびの中、マイナスイオンを一杯吸ってきました。
小川が流れています。毎春訪れるポロト湖畔の散策路に似た感じ、今年は行けなかったので此処に来られて良かった。
リス! 分かりますか?
地面を見ると、あちこちに胡桃のかけらや木の実が集まっているので、リスがたくさん居そう。
水神様の祠に遭遇、みんなでお参りしました。
もしかして菖蒲公園は通称で、正式名は「駒場の森」かも。
見えてますよ~。
今月の研究科は「セサミレーズン」と「クッキーボール」
セサミレーズンの断面。
リッチで柔らかな生地にレーズンがたっぷり、胡麻は外側にたっぷりつけケースに入れて焼成。
とても美味しく、フィリングはレーズンに拘らず何でも合いそうなので、レパートリーの一つに是非加えたい。
パン友たちの作品が集合すると壮観。
クッキーボールの断面。
柔らかいクッキー生地を作り、一部はクッキーとして焼き、パン生地でカスタードクリームと一緒に包む。トッピングには残りのクッキー生地を絞り載せて焼成。
中にいれたクッキーはクリームとパンの水分を吸って、柔らかくなっているので、食べたときの存在感は皆無。
手間暇を考えると、そこまで凝る必要はあるだろうか…
パン生地自体が生クリームやクルミが入っていて十分美味しい。
お楽しみメニューは素焚蒸パン。
素焚糖(すだきとう)というサトウキビ100%の砂糖を使った蒸しパン。
星型に入れて蒸す。一人半分づつの試食でした。
実は今回が研究科最後のレッスンでした。(休んでしまった分の補講が残っていますが)
さらに先へ進む選択肢もあったけれど、私はここで一区切りとすることに。
音楽以外のことを何か始めよう、合わなかったらすぐ辞めればいいと気軽に始めたパン作り。
しかも、作ったことのない人が講師養成コースに入学するという図々しさ。
それから5年、美味しいものの引力に私は弱いのね(フフ)
質問の多い面倒な生徒を受け入れてくださった先生。
百数十種のパン作りは私を豊かにし、共に学んだパン友たちとの出会いはお金で買えない宝物に。。。
洗濯物を干した方は大慌て、きつねの嫁入りでした。
今日の一枚は裏で咲いていたあかつめ草。
子供の頃、友達に教えられてこの蜜の甘さを知り、蝶々達の気分になった。
しろつめ草と混ぜて首飾りにしようと、楽しんでよく編んだけれど、最後の留め方が分からず、決まって輪っかにできないで終わった。
なんか、その後もそんなことが一杯あったような。
どう終われば良いのだろうと思いつつ、今を楽しんでいる…
あかつめ草の花言葉:勤勉・実直
マメ科。
デンマークの国花。
昨夜の落雷と集中豪雨、ちょっと怖かったです。
今日の一枚は夕方の空、色々な雲が行き交い、まだ不安定。
朝ドラで「今日が人生最後の日だったら」というセリフがありました。
私なら何をするだろう。
即答で、 か・た・ず・け。
いや、もう死ぬのだから、整理整頓よりも、多方ゴミ袋へ入れまくる。
それでも、一つ一つの思い出が蘇り、ゴミ袋へ運ぶ手が遅くなり、
気がつけばもう夜。
あたりを見渡せば、片付いていないどころか、ますます散らかっている。
アタシは今日死ねません、あと1週間はください
てなことに。
ロマンチックのかけらも無い、私の最期。
あなたは?
「数十年に一度しかないような災害のおそれ」とテロップが流れ、この地域も大雨特別警報が出されています。
が、ここは晴天!(今のところ)
なんだか、このところ地球規模で、天候がおかしいですね。
調和を乱す利潤優先に対し、そして、手に負えないものには手を出すなと警告されているよう。
今日の一枚は三日前の十五夜。
記録的な大雨に振り回されている人間界を見下ろすお月さん。