今日、予防接種を受けてきます。
ちょっと、キンチョー。
針を刺されるなんてイヤです、されてイヤなことを普通にできるナースやドクターは偉い!?(そこに行くか)
インフルエンザの予防接種はあまり意味が無いと思い、ずっと受けてはいませんでした。
ところが、数年前、琴奏者(正確には箏奏者)からの除夜の鐘のなる中、お寺で「春の海」の演奏依頼があって、普通ならお断りするところですが(だって、大晦日の夜は大掃除をなんとか終え、ささやかなご馳走をつまみながら、ビールをグイグイ飲み、テレビをあちこちみたりして、最大にくつろぐ時間でしょう、ビールは飲めない、しかも真夜中の冬道運転なんて…)、しかしお寺という特別な木造建築物の中で、どう音が響くのか体験してみたいという私の演奏家魂?(そんなのナイナイ、ただの好奇心)がくすぐられ引き受けてしまいました。
けれどクリスマスの頃、咳と熱が出始め、だんだんひどくなって来たので、よほどでないと行かない病院に行くと
「インフルエンザですね」
「年末にフルートを吹かなければならないので、咳だけでも直ぐにとれる薬がほしいのですが」
「そんなのあれば、誰だってほしいですよ。ここまできたら自然に治るのを待つしかありません。もうちょっと、早ければ効くのがあったのに」
きっと、タミフルのことだったんでしょう。
引き受けた以上、穴を空けるわけにはいかないので、当日は夜10時頃家を出、確認した地図を思い出しながら辿り着いたら、なんと鉄筋コンクリート建て!
本堂で、11時頃から、お坊さんがお経をあげはじめ、檀家の方々と我々も同席、お線香の煙で咳が出そうになるのをグッとこらえて…
こんな風に年越しされる方々がいらっしゃったのですね。
お経が終わり、直ぐ外では除夜の鐘が鳴り始め、いよいよ祭壇?を背に琴(箏)とフルートで「春の海」。響き悪~い!。最前列の中央にご住職、ずっと後ろに檀家の方が2,3人だけ!
踏んだり蹴ったりでした
とにかくそれ以来、予防接種は受けないよりは良いと思い、受けるようにしています。
写真:シクラメンの葉の模様の美しさも見逃せないところです。