goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

松本照夫

2015-02-08 18:04:10 | 日記
1964年

プロ入り当時、社会部ダネにまでされた松本の名前が、その後さっぱり聞かれなくなった。ウエスタン・リーグの試合でも出たり出なかったりで、忘れっぽいファンはもう松本という投手が阪急にいたことさえ忘れかけている。松本が立教を中退して高知キャンプに参加した時は話題の焦点だった。中退時のいきさつがいきさつだったし、それにキャンプ・イン早々、松本のピッチングを見た阪急の首脳陣が、「コントロールがいい。プレート度胸にも見るべきものがある。15勝は出来る」とPRしたからだ。エェッ!大学を中退してプロでいきなり15勝?こいつはすごい。報道陣はどうせマユツバものだろうとたかをくくっていたが、それでも首脳部あ15勝確実というものだから、記事にしないわけにはいかなかった。杉浦によく似た落ち着いた態度、メガネの奥に光おとなしそうな目!だが、松本は話題の主らしくなかなか腹がすわっていた。シーズンに入って間もなく、合宿を出て下宿生活にはいったり、新人とは思えぬ図太い神経の持ち主であることを示して、ナインの反感を買ったりもした。なによりもマイナスだったのは松本のピッチングに力が足りなかった点だ。いくらなんでもあれではプロに通用しない。コントロールと心臓が売り物といっても大学クラスのしろ物では…と株が急落するまで、時間はかからなかった。「来年は精根を入れなおしてやらにゃ…」天保コーチもこの15勝投手には、ほとほと手を焼いているようである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恒村勝美 | トップ | 池田茂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事