当たり

2002年04月20日 | テレビ

昨日オープンしたヤマダ電機に行く。
1月でダイクマという
ディスカウントショップが閉店した。
そこにヤマダ電機が移ってきた。
そこから500メートルほど離れたところにあった
ヤマダ電機で息子のノートパソコンを
去年の秋買った。

しかし、こんどのところは広い。
今までの5、6倍はあるだろう。
パソコン売場も広かった。
今のおれはスキャナーに興味がある。
新しいのを欲しいと考えている。
7,400円というのがあった。

結局、何も買う物はないな、
なんて思って歩いていたら、
CD-Rが10枚で298円というのがあった。
それを買った。
レジに持っていき会計をしてもらった。

「おめでとうございます~」
レジの女の子が大きな声で叫んだ。
レシートに「当たり」が出ると、
タダになるという、今流行りのものだ。
そんなことをやっているというポスターが
駐車場から降りてくる階段の掲示板に貼ってあった。
「ご当選です。
 入口のカウンターにこのレシートを持っていくと
 ご返金されます。
 本当に、おめでとうございます」
客でごった返ししている売場に響くように
大きな声で女の子がいう。
おそらく朝礼で、レシートに「当たり」が出たら、
大きな声でいいましょう、なんでいわれたのだろう。
おれは、恥ずかしかった。
だって、「当たり」ったって、
消費税込みで312円が返金されるだけだ。
たった312円で、
「おめでとう」なんていわれたくない。
312円なんかいらねェ~。
でも、おれはそういう男のプライドを捨て、
入口のカウンターにその「当たり」の
レシートを持っていった。

「おめでとうございます」
そこの女性も大きな声でいう。
かんべんしてくれ。
312円なんだぞー。
ああ…、こんなことならせめて
スキャナーを買っとけばよかった。
でも、そしたら当たっていたかどうか。
あのタイミングだったから「当たり」が出たのだ。

312円を受け取って、
当たったのに、なんかすごく損した気分だった。
こういうことはやめてくれ。
貧乏人をいたぶらないで欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする