西武園

2002年07月13日 | 出歩き

西武園は、西武鉄道が経営している遊園地です。
女房が友だちからチケットをもらったので、
2人で行ってきた。

家から車で30分ほどで着いた。
近くには、西武ドームやユネスコ村がある。
息子たちが小さいとき何度か来たことがあった。
11時過ぎだったが、駐車場は満車に近かった。
朝のうちは曇っていたが、
その頃から夏の日差しになり、
プールには沢山の人たちがいた。

女房と園内を歩きながら、
小さかった息子たちと来たときのことを話す。
私たちの会話はそんなことが多くなった。
子どもが大きくなった夫婦なんてものは、
こんなものだろう。
「こんど来るときは、孫と一緒だったりして」
なんてことを女房がいう。
「そうかもしんないな」

最初に小さい鉄道に乗る。
冬にはスケートリンクになるところを一周する。
昔は池だった。現在は埋め立てられていた。
動き始めるとき前の席のちっちゃな女の子が、
「トンネルもあるんだよ」
とお父さんにうれしそうに話していた。
(そうか、トンネルもあるのか、よかったね)

次ぎに、シャトル・ループ・コースターに乗った。
これは回転するジェットコースターだ。
怖かった。もう、二度と乗りたくない。
それから、いろいろ乗った。
メリーゴーランドなんかはいいが、
怖いのはイヤだ。
しかし、女房が「乗ろう」とせがむので、
「1人で乗れよ」というと、
「いいじゃない」と拗ねられるので、
仕方なしに乗ることになる。

園内を歩いているとき、
パルマ(手拍子)を打ってといわれるのが辛い。
自分のフラメンコのステップがうまくできないと、
何度もなんどもパルマを叩かなきゃならない。
30分は付き合わされたろうか。

去年も豊島園に行った。
2月11日の九想話に書いた。
あのときすでに、
>(ああ…、もうおれは遊園地はいいや)
と書いているのに、来てしまった。
もうほんとうに遊園地はいい。
でも、もし孫となら来てもいいかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武園

2002年07月13日 | 出歩き

西武園は、西武鉄道が経営している遊園地です。
女房が友だちからチケットをもらったので、
2人で行ってきた。

家から車で30分ほどで着いた。
近くには、西武ドームやユネスコ村がある。
息子たちが小さいとき何度か来たことがあった。
11時過ぎだったが、駐車場は満車に近かった。
朝のうちは曇っていたが、
その頃から夏の日差しになり、
プールには沢山の人たちがいた。

女房と園内を歩きながら、
小さかった息子たちと来たときのことを話す。
私たちの会話はそんなことが多くなった。
子どもが大きくなった夫婦なんてものは、
こんなものだろう。
「こんど来るときは、孫と一緒だったりして」
なんてことを女房がいう。
「そうかもしんないな」

最初に小さい鉄道に乗る。
冬にはスケートリンクになるところを一周する。
昔は池だった。現在は埋め立てられていた。
動き始めるとき前の席のちっちゃな女の子が、
「トンネルもあるんだよ」
とお父さんにうれしそうに話していた。
(そうか、トンネルもあるのか、よかったね)

次ぎに、シャトル・ループ・コースターに乗った。
これは回転するジェットコースターだ。
怖かった。もう、二度と乗りたくない。
それから、いろいろ乗った。
メリーゴーランドなんかはいいが、
怖いのはイヤだ。
しかし、女房が「乗ろう」とせがむので、
「1人で乗れよ」というと、
「いいじゃない」と拗ねられるので、
仕方なしに乗ることになる。

園内を歩いているとき、
パルマ(手拍子)を打ってといわれるのが辛い。
自分のフラメンコのステップがうまくできないと、
何度もなんどもパルマを叩かなきゃならない。
30分は付き合わされたろうか。

去年も豊島園に行った。
2月11日の九想話に書いた。
あのときすでに、
>(ああ…、もうおれは遊園地はいいや)
と書いているのに、来てしまった。
もうほんとうに遊園地はいい。
でも、もし孫となら来てもいいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする